第35期竜王:藤井 聡太

藤井聡太竜王(五冠)

棋士N:307
誕生日:平成14(2002)年07月19日
出身地:愛知県瀬戸市
師 匠:杉本昌隆七段
クラス:第81期順位戦 A級(09位)

 

第36期竜王戦/中継ブログ

 

   以下、工事中

 

 ☞ 1 組 ①回戦/令和04年12月28日、更新

 ☞ 2 組 ①回戦/令和04年12月27日、更新

 ☞ 3 組 ①回戦/令和04年12月28日、更新

 ☞ 4 組

 ☞ 5 組

 ☞ 6 組

 

 

第36期竜王戦/進行状況

1組 R戦、出場者決定戦

※令和05年05月26日、更新

決勝T進出:5名(R戦:2名、出場者決定戦:3名)

・ランキング戦で、1位・2位を決定
 稲葉  陽 八段(1位) ※優 勝 賞金:470万円)
 羽生 善治 九段(2位) ※準優勝 賞金:116万円)

・出場者決定戦で、3位・4位・5位を決定
 ・・ ・・ ・段(3位)
 丸山 忠久 九段(4位)
 ・・ ・・ ・段(5位)

※降級者4名

 阿部健治郎 七段
 佐藤 天彦 九段
 三枚堂達也 七段
 八代  弥 七段

 

<R戦、出場者決定戦T表>

第36期竜王戦/R戦1組

 

Twitter 記事(終局レポート他)紹介

 

<1組R戦決勝、1位・2位決定戦>

2022年(令和04年)

12/23 ●阿部健治郎 七段✕松尾  歩 八段○(104)

Twitter ※1回戦

 

12/28 ○木村 一基 九段✕八代  弥 七段●(075)

Twitter ※1回戦

 

2023年(令和05年)

01/16 ○羽生 善治 九段✕佐藤 天彦 九段●(153)

Twitter ※1回戦

 

01/19 ○永瀬 拓矢 王座✕森内 俊之 九段●(147)

Twitter ※1回戦

 

01/20 ●三枚堂達也 七段✕丸山 忠久 九段○(076)

Twitter ※1回戦

 

02/10 ●広瀬 章人 八段✕都成 竜馬 七段○(127)

Twitter ※1回戦

 

02/10 ○稲葉  陽 八段✕丸山 忠久 九段●(127)

Twitter ※2回戦

 

Twitter

 

Twitter

 

02/14 ○永瀬 拓矢 王座✕松尾  歩 八段●(127)

Twitter ※2回戦

 

Twitter

 

03/03 ●久保 利明 九段✕羽生 善治 九段○(102)

Twitter ※2回戦

 

Twitter

 

03/17 ○木村 一基 九段✕都成 竜馬 七段●(115)

Twitter ※2回戦

 

Twitter

 

04/06 ○稲葉  陽 八段✕木村 一基 九段●(093)

Twitter ※準決勝

 

04/12 ○羽生 善治 九段✕永瀬 拓矢 王座●(079)

Twitter ※準決勝

 

Twitter

 

05/25 ○稲葉  陽 八段✕羽生 善治 九段●(117)

Twitter ※決 勝

 

Twitter

 

 

<3位、出場者決定戦>

05/26 ●木村 一基 九段✕永瀬 拓矢 王座○(114)

Twitter ※決 勝

 

Twitter

 

 

<4位、出場者決定戦>

04/11 ○丸山 忠久 九段✕都成 竜馬 七段●(177)

Twitter ※準決勝

 

05/01 ○松尾  歩 八段✕久保 利明 九段●(121)

Twitter ※準決勝

 

05/19 ○丸山 忠久 九段✕松尾  歩 八段●(141)

Twitter ※決 勝

 

Twitter

 

 

<5位、出場者決定戦>

02/24 ●佐藤 天彦 九段✕山崎 隆之 八段○(118)

Twitter ※1回戦

 

02/28 ○渡辺  明 名人✕三枚堂達也 七段●(063)

Twitter ※1回戦

 

Twitter

 

03/17 ●阿部健治郎 七段✕森内 俊之 九段○(088)

Twitter ※1回戦

 

Twitter

 

04/11 ○山崎 隆之 八段✕森内 俊之 九段●(136)

Twitter ※準決勝

 

04/14 ●渡辺  明 名人✕広瀬 章人 八段○(100)

Twitter ※準決勝

 

05/25 ○広瀬 章人 八段✕森内 俊之 九段●(103)

Twitter ※決 勝

 

Twitter

 

 

2組 R戦、昇級者決定戦

※令和05年05月23日、更新

R戦で1位・2位の2名は、決勝T進出
※昇級者決定戦3位の2名は、1組へ昇級
※昇級者決定戦1回戦敗退の4名は、3組に降級

※昇級者4名

1位 豊島 将之 九段 ※優 勝 賞金:366万円
2位 佐藤 康光 九段 ※準優勝 賞金:094万円
3位 ・・ ・・ ○段
3位 ・・ ・・ ○段

※降級者4名

   澤田 真吾 七段
   及川 拓馬 七段
   鈴木 大介 九段
   佐々木 慎 七段

 

<ランキング戦>

第36期竜王戦/R戦2組

 

Twitter 記事(終局レポート他)紹介

 

2022年(令和04年)

12/13 ○佐藤 和俊 七段✕澤田 真吾 七段●(111)

Twitter

 

12/22 ●深浦 康市 九段✕菅井 竜也 八段○(108)

Twitter

 

12/27 ●及川 拓馬 七段✕佐々木勇気 七段○(072)

Twitter

 

12/27 ○佐藤康九段✕高見 七段●(125)

Twitter

 

2023年(令和05年)

02/22 ●佐々木勇気 七段✕佐藤 康光 九段○(152)

Twitter

 

03/27 ●菅井 竜也 八段✕佐藤 康光 九段○(136)

Twitter

 

Twitter

 

04/13 ●藤井  猛 九段✕豊島 将之 九段○(090)

Twitter

 

Twitter

 

05/23 ●佐藤 康光 九段✕豊島 将之 九段○(126)

Twitter

 

Twitter

 

 

<昇級者決定戦> ※T表、略

※決定戦(勝者は、1組へ昇級)

00/00  ・・ ・・ ○段✕斎藤慎太郎 八段 (000)
00/00  ・・ ・・ ○段✕菅井 竜也 八段 (000)

 

※1回戦(敗者は、3組に降級)

04/14 ○深浦 康市 九段✕澤田 真吾 七段●(089)
04/28 ●及川 拓馬 七段✕高見 太地 七段○(144)
04/07 ●鈴木 大介 九段✕糸谷 哲郎 八段○(108)
04/14 ○屋敷 伸之 九段✕佐々木 慎 七段●(125)

 

3組 R戦、昇級者決定戦

※令和05年05月17日、更新

R戦優勝者(1位)1名は、決勝T進出
※R戦で1位・2位の2名は、2組へ昇級
※昇級者決定戦3位の2名は、2組へ昇級
※昇級者決定戦1回戦敗退の4名は、4組に降級

※昇級者4名

1位 三浦 弘行 九段 ※優 勝 賞金:261万円
2位 郷田 真隆 九段 ※準優勝 賞金:063万円
3位 ・・ ・・ ○段
3位 ・・ ・・ ○段

※降級者4名

   野月 浩貴 八段
   飯島 栄治 八段
   遠山 雄亮 六段
   高橋 道雄 九段

 

<ランキング戦> ※令和05年05月17日、更新

第36期竜王戦/R戦3組

 

Twitter 記事(終局レポート他)紹介

 

2022年(令和04年)

12/13 ●高橋 道雄 九段✕三浦 弘行 九段○(000)

Twitter

 

12/23 ●中村  修 九段✕西川 和宏 六段○(000)

Twitter

 

12/28 ●黒沢 怜生 六段✕阿久津主税 八段○(000)

Twitter

 

2023年(令和05年)

03/03 ●行方 尚史 九段✕郷田 真隆 九段○(098)

Twitter

 

Twitter

 

03/16 ○阿久津主税 八段✕大橋 貴洸 七段●(133)

Twitter

 

04/13 ○郷田 真隆 九段✕近藤 誠也 七段●(075)

Twitter

 

Twitter

 

04/17 ○三浦 弘行 九段✕阿久津主税 八段●(113)

05/17 ○三浦 弘行 九段✕郷田 真隆 九段●(085)

Twitter

 

Twitter

 

<昇級者決定戦> ※T表、略

※決定戦(勝者は、1組へ昇級)

00/00  ・・ ・・ ○段✕阿久津主税 八段 (000)
00/00  ・・ ・・ ○段✕近藤 誠也 七段 (000)

 

※1回戦(敗者は、3組に降級)

04/14 ○梶浦 宏孝 七段✕野月 浩貴 八段●(000)
00/20 ○金井 恒太 六段✕飯島 栄治 八段●(000)
04/14 ○黒沢 怜生 六段✕遠山 雄亮 六段●(000)
04/04 ●高橋 道雄 九段✕西川 和宏 六段○(106)

 

4組 R戦、昇級者・残留決定戦

※令和05年05月31日、更新

R戦優勝者(1位)1名は、決勝T進出
※R戦で1位・2位の2名は、3組へ昇級
※昇級者決定戦3位の2名は、3組へ昇級
※残留者決定戦で勝者4名は、4組に残留
    〃   敗者4名は、5組に降級

※昇級者4名

1位 大石 直嗣 七段 ※優 勝 賞金:209万円
2位 本田  奎 六段 ※準優勝 賞金:053万円
3位 ・・ ・・ ○段
3位 ・・ ・・ ○段

※降級者4名

   ・・ ・・ ○段
   西尾  明 七段
   中村 太地 八段
   ・・ ・・ ○段

 

<ランキング戦> ※決勝戦(T表、略)

05/16 ○大石 直嗣 七段✕本田  奎 六段●(125)

Twitter

 

<昇級者決定戦> ※決定戦(T表、略)

<残留者決定戦> ※決定戦(T表、略)

00/00  石川 優太 五段✕千葉 幸生 七段 (000)
05/31 ○村中 秀史 七段✕西尾  明 七段●(000)※
05/23 ○川上  猛 七段✕中村 太地 八段●(157)
00/00  谷川 浩司⑰名人✕小林 裕士 七段 (000)

※非公表

 

5組 R戦、昇級者・残留決定戦

※令和05年05月16日、更新

R戦優勝者(1位)1名は、決勝T進出
※R戦で1位・2位の2名は、4組へ昇級
※昇級者決定戦3位の2名は、4組へ昇級
※残留者決定戦で勝者4名は、5組に残留
    〃   敗者4名は、6組に降級

※昇級者4名

1位 伊藤  匠 六段 ※優 勝 賞金:157万円
2位 服部慎一郎 六段 ※準優勝 賞金:042万円
3位 ・・ ・・ ○段
3位 ・・ ・・ ○段

※降級者4名

   ・・ ・・ ○段
   ・・ ・・ ○段
   ・・ ・・ ○段
   森下  卓 九段

 

<ランキング戦> ※決勝戦(T表、略)

05/16 ○伊藤  匠 六段✕服部慎一郎 六段●(093)

<昇級者決定戦> ※決定戦(T表、略)

00/00  ・・ ・・ ○段✕・・ ・・ ○段 (000)
00/00  ・・ ・・ ○段✕・・ ・・ ○段 (000)

<残留者決定戦> ※決定戦(T表、略)

00/00  安用寺孝功 七段✕村田 智弘 七段 (000)
00/00  ・・ ・・ ○段✕・・ ・・ ○段 (000)
00/00  瀬川 晶司 六段✕伊奈 祐介 七段 (000)
04/21 ●森下  卓 九段✕田村 康介 七段○(000)

 

6組 R戦、昇級者決定戦

※令和05年05月18日、更新

R戦優勝者(1位)1名は、決勝T進出
※R戦で1位・2位の2名は、5組へ昇級
※昇級者決定戦3位の2名は、5組へ昇級
※残留者決定戦は、なし(降級者は、なし)

※昇級者4名

1位 出口 若武 六段 ※優 勝 賞金:094万円
2位 渡辺 和史 六段 ※準優勝 賞金:021万円
3位 ・・ ・・ ○段
3位 ・・ ・・ ○段

 

<ランキング戦> ※決勝戦(T表、略)

05/18 ○出口 若武 六段✕渡辺 和史 六段●(125)

<昇級者決定戦> ※決定戦(T表、略)

00/00  ・・ ・・ ○段✕・・ ・・ ○段 (000)
00/00  ・・ ・・ ○段✕・・ ・・ ○段 (000)

 

 

決勝トーナメント

※令和05年05月25日更新

※第36期竜王戦七番勝負(第35期竜王藤井聡太 vs 挑戦者)
  勝者:4400万円
  敗者:1650万円

第36期竜王戦/決勝トーナメント

 

amazon.co.jp(藤井聡太)

 

 

 

以下の内容は、前期、第35期竜王戦の内容となります。

適宜、更新いたします。【棋楽】

 

 

06月28日 ●佐々木七段✕伊藤 五段○(132)

☞ フォトギャラリー(主催者様制作:外部リンク)

☞ 動く棋譜 記事有(主催者様制作:外部リンク)

 

Twitter

 

Twitter

 

07月06日 ●大橋 六段×伊藤 五段○(086)

☞ フォトギャラリー(主催者様制作:外部リンク)

☞ 動く棋譜 記事有(主催者様制作:外部リンク)

☞ 棋譜再生    (主催者様制作:外部リンク)

 

Twitter

 

Twitter

 

 

07月08日 ○高見 七段×森内 九段●(071)

☞ フォトギャラリー(主催者様制作:外部リンク)

☞ 動く棋譜 記事有(主催者様制作:外部リンク)

☞ 棋譜再生    (主催者様制作:外部リンク)

 

Twitter

 

Twitter

 

 

07月14日 ●丸山 九段×広瀬 八段○(112)

☞ フォトギャラリー(主催者様制作:外部リンク)

☞ 動く棋譜 記事有(主催者様制作:外部リンク)

☞ 棋譜再生    (主催者様制作:外部リンク)

 

Twitter

 

Twitter

 

 

07月15日 ●伊藤 五段×稲葉 八段○(110)

☞ フォトギャラリー(主催者様制作:外部リンク)

☞ 動く棋譜 記事有(主催者様制作:外部リンク)

☞ 棋譜再生    (主催者様制作:外部リンク)

 

Twitter

 

Twitter

 

Twitter

 

 

07月19日 ●稲葉 八段×山崎 八段○(086)

☞ フォトギャラリー(主催者様制作:外部リンク)

☞ 動く棋譜 記事有(主催者様制作:外部リンク)

☞ 棋譜再生    (主催者様制作:外部リンク)

 

Twitter

 

Twitter

 

 

07月26日 ●高見 七段×佐藤天九段○(140)

☞ フォトギャラリー(主催者様制作:外部リンク)

☞ 動く棋譜 記事有(主催者様制作:外部リンク)

☞ 棋譜再生    (主催者様制作:外部リンク)

 

Twitter

 

Twitter

 

 

08月01日 ●永瀬 王座×山崎 八段○(108)

☞ フォトギャラリー(主催者様制作:外部リンク)

☞ 動く棋譜 記事有(主催者様制作:外部リンク)

☞ 棋譜再生    (主催者様制作:外部リンク)

 

Twitter

 

Twitter

 

 

08月05日 ○広瀬 八段×佐藤天九段● (103)

☞ フォトギャラリー(主催者様制作:外部リンク)

☞ 動く棋譜 記事有(主催者様制作:外部リンク)

☞ 棋譜再生    (主催者様制作:外部リンク)

 

Twitter

 

Twitter

 

Twitter

 

 

挑戦者決定三番勝負

          123
八 段 山崎 隆之 ●●・
八 段 広瀬 章人 ○○・

 

2022年(令和04年)

08月09日 ●山崎 八段✕広瀬 八段○(126)

☞ フォトギャラリー(主催者様制作:外部リンク)

☞ 中継ブログ   (主催者様制作:外部リンク)

☞ 動く棋譜 記事有(主催者様制作:外部リンク)

☞ 棋譜再生    (主催者様制作:外部リンク)

 

Twitter

 

Twitter

 

Twitter

 

 

08月23日 ○広瀬 八段✕山崎 八段●(141)

☞ フォトギャラリー(主催者様制作:外部リンク)

☞ 中継ブログ   (主催者様制作:外部リンク)

☞ 動く棋譜 記事有(主催者様制作:外部リンク)

☞ 棋譜再生    (主催者様制作:外部リンク)

 

Twitter

 

Twitter

 

Twitter

 

 

第35期竜王戦七番勝負

          1234567
竜 王 藤井 聡太 ●○○○●○・ 防衛
挑戦者 広瀬 章人 ○●●●○●・

 

2022年(令和04年)

0338 10/07・08 △107 ●広瀬 章人 八段

0341 10/21・22 ▲105 ○広瀬 章人 八段

0342 10/28・29 △112 ○広瀬 章人 八段

0346 11/08・09 ▲095 ○広瀬 章人 八段

0349 11/25・26 △133 ●広瀬 章人 八段

0352 12/02・03 ▲113 ○広瀬 章人 八段

⑦ 0000 12/14・15  000  広瀬 章人 八段

 

<投了図集>

※令和04年12月03日更新

 
広瀬/藤井
藤井/広瀬
広瀬/藤井
藤井/広瀬
広瀬/藤井
藤井/広瀬
0338:令和04年10月07日 vs 広瀬 章人 八段(広瀬八段の勝ち)
0338:令和04年10月07日 vs 広瀬 章人 八段(広瀬八段の勝ち)
0341:令和04年10月21日 vs 広瀬 章人 八段(藤井竜王の勝ち)
0341:令和04年10月21日 vs 広瀬 章人 八段(藤井竜王の勝ち)
0342:令和04年10月28日 vs 広瀬 章人 八段(藤井竜王の勝ち)
0342:令和04年10月28日 vs 広瀬 章人 八段(藤井竜王の勝ち)
0346:令和04年11月08日 vs 広瀬 章人 八段(藤井竜王の勝ち)
0346:令和04年11月08日 vs 広瀬 章人 八段(藤井竜王の勝ち)
0349:令和04年11月25日 vs 広瀬 章人 八段(広瀬八段の勝ち)
0349:令和04年11月25日 vs 広瀬 章人 八段(広瀬八段の勝ち)
0352:令和04年12月02日 vs 広瀬 章人 八段(藤井竜王の勝ち)
0352:令和04年12月02日 vs 広瀬 章人 八段(藤井竜王の勝ち)
previous arrow
next arrow
Shadow

 

<七番勝負 日程>

第1局

対局日:令和04年10月07日(金)、08日(土)
対局場:東京都渋谷区 
    セルリアンタワー能楽堂
    ☎ 03-3477-6412

立 会:島   朗 九段
立 会:松尾  歩 八段(新聞解説)
記録係:福田 晴紀 三段

地 図:

 

 

第2局

対局日:令和04年10月21日(金)、22日(土)
対局場:京都府京都市右京区御室大内33 
    総本山仁和寺
    ☎ 075-461-1155

立 会:谷川 浩司 十七世名人
立 会:畠山  鎮 八段(新聞解説)
記録係:清水  航 初段

地 図:

 

第3局

対局日:令和04年10月28日(金)、29日(土)
対局場:静岡県富士宮市野中1085-4
    割烹旅館 たちばな
    ☎ 0544-27-7000

立 会:青野 照市 九段
立 会:八代  弥 七段(新聞解説)
記録係:廣森 航汰 三段

地 図:

 

第4局

対局日:令和04年11月08日(火)、09日(水)
対局場:京都府福知山市内記 字内記(内記一丁目)5
    福知山城天守閣
    ☎ 0773-23-9564

立 会:小林 健二 九段
立 会:稲葉  陽 八段(新聞解説)
記録係:榊  大輝 初段

地 図:

 

第5局

対局日:令和04年11月25日(金)、26日(土)
対局場:福岡県福津市宮司元町7-1
    宮地嶽神社貴賓室
    ☎ 0940-52-0016

立 会:中村  修 九段
立 会:中田  功 八段(新聞解説)
記録係:松下 洸平 初段

地 図:

 

第6局

対局日:令和04年12月02日(金)、03日(土)
対局場:鹿児島県指宿市
    指宿白水館
    ☎ 0993-22-3131

立 会:藤井  猛 九段
立 会:飯塚 祐紀 七段(新聞解説)
記録係:折田 翔吾 五段

地 図:

 

第7局

対局日:令和04年12月14日(水)、15日(木)
対局場:山梨県甲府市湯村2-5-21
    常磐ホテル
    ☎ 055-254-3111

立 会:屋敷 伸之 九段
立 会:金井 恒太 六段(新聞解説)
記録係:齊藤 優希 三段

地 図:

 

 

<お知らせ>

Twitter

 

Twitter

 

Twitter

 

Twitter

 

Twitter

 

 

関連サイト

☞ 竜王戦中継サイト

 

 

過去の竜王戦

永世竜王・竜王戦七番勝負 一覧

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
<永世竜王>

  渡辺  明 ※11期(有資格者)
  羽生 善治 ※07期(有資格者)

<藤井聡太の竜王戦>
30 2017 羽生 善治 4-1 渡辺  朗
31 2018 広瀬 章人 4-3 羽生 善治
32 2019 豊島 将之 4-1 広瀬 章人
33 2020 豊島 将之 4-1 羽生 善治
34 2021 藤井 聡太 4-0 豊島 将之
35 2022 藤井 聡太 4-2 広瀬 章人 
36 2023 藤井 聡太  -   未 定
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

続きを読む

藤井聡太 の 第35期竜王戦

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
主催:読売新聞

<藤井聡太の成績、まとめ>
・第35期竜王戦、防衛(獲得:02期)

<決勝T:挑戦者決定三番勝負>
 第1局 08/09 ●山崎-広瀬○
 第2局 08/23 〇広瀬-山崎●

<七番勝負の結果、まとめ>
         1234567
竜王 藤井 聡太 ●○○○●○・ 防衛
八段 広瀬 章人 ○●●●○●・

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

続きを読む

藤井聡太 の 第34期竜王戦

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
主催:読売新聞

<藤井聡太の成績、まとめ>
・2組R戦:優勝
・決勝T :挑戦者決定三番勝負
  第1局 08/12 ●永瀬-藤井○
  第2局 08/30 ○藤井-永瀬●
・第34期竜王戦、奪取(獲得:01期)

<七番勝負の結果、まとめ>
         1234567
竜王 豊島 将之 ●●●●・・・
二冠 藤井 聡太 ○○○○・・・ 奪取

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

続きを読む

藤井聡太 の 第33期竜王戦

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
主催:読売新聞

<藤井聡太の成績、まとめ>
・3組R戦:優勝→来期R戦2組に昇級
・決勝T :3回戦敗退(丸山忠久九段)




<七番勝負の結果、まとめ>
         1234567
竜王 豊島 将之 ○●○○○・・ 防衛
九段 羽生 善治 ●○●●●・・

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

続きを読む

藤井聡太 の 第32期竜王戦

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
主催:読売新聞

<藤井聡太の成績、まとめ>
・4組R戦:優勝→来期R戦3組に昇級
・決勝T :4回戦敗退(豊島将之名人)

<七番勝負の結果、まとめ>
         1234567
竜王 広瀬 章人 ●●●○●・・
名人 豊島 将之 ○○○●○・・ 奪取

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

続きを読む

藤井聡太 の 第31期竜王戦

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
主催:読売新聞

<藤井聡太の成績、まとめ>
・5組R戦:優勝→来期R戦4組に昇級
・決勝T :2回戦敗退(増田康宏六段)

<七番勝負の結果、まとめ>
         1234567
竜王 羽生 善治 ○○●●○●●
八段 広瀬 章人 ●●○○●○○ 奪取

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

続きを読む

藤井聡太 の 第30期竜王戦

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
主催:読売新聞

<藤井聡太の成績、まとめ>
・6組R戦:優勝→来期R戦5組に昇級
・決勝T :2回戦敗退(佐々木勇気五段)

<七番勝負の結果、まとめ>
         1234567
竜王 渡辺  明 ●●○●●
棋聖 羽生 善治 ○○●○○   奪取

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

続きを読む