第47期棋王:渡辺 明
棋士N:235
誕生日:昭和59(1984)年04月23日
出身地:東京都葛飾区
師 匠:所司和晴七段
クラス:第80期名人戦 名人
藤井聡太の第48期棋王戦
棋士N:307
誕生日:平成14(2002)年07月19日
出身地:愛知県瀬戸市
師 匠:杉本昌隆七段
クラス:第81期順位戦 A級(09位)
<予選>
免除
<挑戦者決定トーナメント>
※令和04年08月11日更新
2022年(令和04年)
0327 07月08日 △116 ○中川 大輔 八段
0000 00月00日 000 久保 利明 九段
#ShogiLive 玉響@東京>本日は第48期棋王戦コナミグループ杯挑戦者決定トーナメントの▲中川大輔八段-△藤井聡太竜王戦を中継しています。戦型は相掛かり。すでに前例のない局面になっており、昼食休憩明けからは一手一手が難しい駒組み合戦に入りそうです。 pic.twitter.com/VzUEIUvEqu
— 日本将棋連盟モバイル【将棋連盟ライブ中継】 (@shogi_mobile) July 8, 2022
📺ただいま放送中📺
第48期 #棋王戦 コナミグループ杯挑戦者決定トーナメント
☖ #藤井聡太 竜王
「キーマカレー」☗ #中川大輔 八段
「坦々麺+半チャーハン」視聴は▷https://t.co/3nuwxcPIGu pic.twitter.com/kaDFNj2VRS
— ABEMA将棋ch(アベマ) (@Shogi_ABEMA) July 8, 2022
棋王戦は藤井聡太竜王が中川大輔八段に勝利しました。渡辺明名人が保持する棋王位に向けて、一歩階段を上りました。
相掛かりでジリジリとした展開になり、藤井竜王は巧妙に桂を手に入れて反撃しました。中川八段の駒音は隣の部屋まで響きました。(写真は日本将棋連盟提供)#藤井聡太 #中川大輔 pic.twitter.com/ihiCJb4V2K
— 読売竜王戦【公式】 (@yomiuri_ryuo) July 8, 2022
村)藤井聡太竜王が棋王戦の挑戦者決定トーナメントで中川大輔八段を破りました。藤井竜王は「棋王戦ではなかなか上に進めていないので、少しでも上に進めるように頑張りたい」。中川八段は「宝くじに当たったようなもの。せっかく教われるので気合を入れてきた」(写真は対局開始時、日本将棋連盟提供) pic.twitter.com/Ma8fIUf9ny
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) July 8, 2022
藤井五冠、棋王戦16強入り - 将棋、22年度は最大六冠https://t.co/PQU6kvSegj
— 共同通信公式 (@kyodo_official) July 8, 2022
<投了図集>
※令和04年07月08日、更新
第48期 挑戦者決定二番勝負
○○○○△段、挑戦権獲得
○○○○△段、インタビュー
出典: 、令和04年12月00日
感想戦 ○○○○△段×○○○○△段
出典: 、令和04年12月00日
第48期 棋王戦五番勝負
12345
棋 王 渡辺 明 ・・・・・
挑戦者未定 ・・・・・
<投了図集>
作成予定
<五番勝負 日程>
第1局 ------の勝ち
対局日:令和05年02月00日( )
対局場:焼津グランドホテル
静岡県焼津市浜当目1489
☎ 054-627-1121
立 会:青野 照市 九段
記録係:折田 翔吾 四段
解 説:森内 俊之 九段 ※新聞解説
聞き手:中村 桃子 女流二段
地 図:
第2局 ------の勝ち
対局日:令和05年02月00日( )
対局場:北國新聞会館
石川県金沢市南町2-1
☎ 076-260-3581
立 会:屋敷 伸之 九段
記録係:齊藤 裕也 三段
解 説:村山 慈明 七段 ※新聞解説
聞き手:里見 咲紀 女流初段
地 図:
第3局 ------の勝ち
対局日:令和05年03月00日( )
対局場:新潟グランドホテル
新潟県新潟市中央区下大川前通3ノ町2230
☎ 025-228-6111
立 会:島 朗 九段
記録係:廣森 航汰 三段
解 説:飯島 栄治 八段 ※新聞解説
聞き手:本田小百合 女流三段
地 図:
第4局 ------の勝ち
対局日:令和05年03月00日( )
対局場:日光東照宮
栃木県日光市山内2301
☎ 0288-77-2611
立 会:木村 一基 九段
記録係:中沢 良輔 三段
地 図:
第5局 ------の勝ち
対局日:令和05年03月00日(水)
対局場:東郷神社
東京都渋谷区神宮前1-5-3
☎ 03-3403-3591
立 会:○○ ○○ ○段
記録係:
解 説:○○ ○○ ○段 ※新聞解説
聞き手:○○ ○○ ○段
地 図:
永世棋王・棋王戦五番勝負 一覧
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
<永世棋王>
羽生 善治 ※13期(有資格者)
渡辺 明 ※10期(有資格者)
<藤井聡太の棋王戦>
43 2017 渡辺 明 3-2 永瀬 拓矢
44 2018 渡辺 明 3-1 広瀬 章人
45 2019 渡辺 明 3-1 本田 奎
46 2020 渡辺 明 3-1 糸谷 哲郎
47 2021 渡辺 明 3-1 永瀬 拓矢
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
藤井聡太 の 第47期棋王戦
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
主催:共同通信社
<藤井聡太の成績、まとめ>
・予 選:免除
・挑決 T:3回戦敗退
<五番勝負の結果、まとめ>
12345
棋王 渡辺 明 ○○●○・ 防衛
王座 永瀬 拓矢 ●●○●・
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
藤井聡太 の 第46期棋王戦
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
主催:共同通信社
<藤井聡太の成績、まとめ>
・予 選:2回戦敗退
・挑決 T:-----
・挑決2番:-----
<五番勝負の結果、まとめ>
12345
棋王 渡辺 明 ●○○○・ 防衛
八段 糸谷 哲郎 ○●●●・
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
藤井聡太 の 第45期棋王戦
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
主催:共同通信社
<藤井聡太の成績、まとめ>
・予 選:4回戦敗退 ※決勝
・挑決 T:-----
・挑決2番:-----
<五番勝負の結果、まとめ>
12345
棋王 渡辺 明 ○●○○・ 防衛
四段 本田 奎 ●○●●・
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
藤井聡太 の 第44期棋王戦
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
主催:共同通信社
<藤井聡太の成績、まとめ>
・予 選:4回戦通過
・挑決 T:1回戦敗退
・挑決2番:-----
<五番勝負の結果、まとめ>
12345
棋王 渡辺 明 ○○●○・ 防衛
竜王 広瀬 章人 ●●○●・
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
藤井聡太 の 第43期棋王戦
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
主催:共同通信社
<藤井聡太の成績、まとめ>
・予 選:4回戦通過
・挑決 T:2回戦敗退 ※1回戦シード
・挑決2番:-----
<五番勝負の結果、まとめ>
12345
棋王 渡辺 明 ○●○●○ 防衛
七段 永瀬 拓也 ●○●○●
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★