第70期王座:永瀬 拓矢

永瀬拓矢二冠

棋士N:276
誕生日:平成04(1992)年09月05日
出身地:神奈川県横浜市
師 匠:安恵照剛八段
クラス:第81期順位戦 A級(06位)

 

藤井聡太の第71期王座戦

藤井聡太竜王(五冠)

棋士N:307
誕生日:平成14(2002)年07月19日
出身地:愛知県瀬戸市
師 匠:杉本昌隆七段
クラス:第80期順位戦 A級(09位)

 

予選免除(シード)

挑戦者決定トーナメント進出:6名

豊島 将之 九段(前期、挑戦敗退)

大橋 貴洸 六段(前期、ベスト4以上)
木村 一基 九段(前期、ベスト4以上)
石井健太郎 六段(前期、ベスト4以上)

藤井 聡太 竜王(タイトル保持者※①)
渡辺  明 名人(タイトル保持者※②)

※① 竜王・王位・叡王・王将・棋聖
※② 名人・棋王

 

一次予選

 

 略

 

二次予選 各組決勝

挑戦者決定トーナメント進出:10名

※T表は省略、以下各組決勝
※令和05年03月31日更新

2023年(令和05年)

00/00 ①組 佐藤 天彦 九段 vs 斎藤明日斗 五段
04/06 ②組 横山 泰明 七段 vs 中川 大輔 八段
03/30 ③組 本田  奎 五段 vs 中村 太地 八段
04/04 ④組 杉本 昌隆 八段 vs 澤田 真吾 七段
03/24 ⑤組 谷川 浩司 17世 vs 久保 利明 九段
03/31 ⑥組 村田 顕弘 六段 vs 村山 慈明 七段
03/27 ⑦組 斎藤慎太郎 八段 vs 服部慎一郎 五段
      (千日手、指し直し)
00/00 ⑧組 羽生 善治 九段 vs 佐藤 康光 九段
00/00 ⑨組 高野 智史 六段 vs 高見 泰地 七段
03/30 ⑩組 近藤 誠也 七段 vs 丸山 忠久 九段

 

 

以下、前期、第70期王座戦、対戦結果

 

2022年(令和04年)

03月16日 ●山崎 八段-大橋 六段○(114)

 

03月22日 ●佐々木七段-西田 五段○(102)
03月24日 ○千田 七段-郷田 九段●(111)
03月29日 ○近藤 七段-高見 九段●(111)

03月29日 ○出口 五段-斎藤 八段●(125)

 

03月31日 ○高野 六段-羽生 九段●(113)

 

04月06日 ○丸山 九段-三浦 九段●(075)
04月06日 ●増田 六段-阿久津八段○(142)
04月08日 ○服部 四段-稲葉 八段●(161)

 

 

挑戦者決定トーナメント

 

 

※令和04年07月25日更新

第70期王座戦/挑戦者決定トーナメント

 

amazon.co.jp(藤井聡太)

 

 

2022年(令和04年)

 0319 05月06日  129 ●大橋 貴洸 六段※

※藤井聡太、挑戦者決定トーナメント1回戦敗退

 

 

2022年(令和04年)

05月23日 ●丸山 九段-豊島 九段○(134)

 

05月27日 ●千田 七段-大橋 六段○(102)

 

06月02日 ●渡辺 名人-石井 六段○(120)

 

06月09日 ●阿久津八段-木村 九段○(090)

 

06月02日 ●大橋 六段-石井 六段○(093)

Twitter

 

07月06日 ○豊島 九段-木村 九段●(075)

Twitter

 

 

投了図集

 
大橋/藤井
0319:令和04年05月06日 vs 大橋 貴洸 六段(大橋六段の勝ち)
0319:令和04年05月06日 vs 大橋 貴洸 六段(大橋六段の勝ち)
Shadow

 

挑戦者決定戦

対局日:令和04(2022)年07月25日
対局場:大阪府大阪市、「関西将棋会館」
持時間:各5時間  振駒

先手▲:豊島 将之 九段
後手△:大橋 貴洸 六段

戦 型:その他の戦型
手 数:123 手
勝 敗:先手、豊島将之九段の勝ち

 

☞ 棋譜中継はこちら(外部リンク:王座戦中継サイトへ)

 

☞ 中継ブログを読む(外部リンク:王座戦中継サイトへ)

 

☞ amazon.co.jp(藤井聡太)

 

Twitter

 

Twitter

 

YouTube(無冠返上への意気込み語る)

出典:中京テレビNEWS、令和04年08月03日

 

 

第70期王座戦五番勝負

           122345
王 座 永瀬 拓矢  ●千○○・・
九 段 豊島 将之  ○千●●・・

 

五番勝負(日程&公式完全解説)

第1局 豊島九段の勝ち

対局日:令和04年08月31日(水)
対局場:グランドプリンスホテル新高輪
    東京都港区高輪3-13-1
     03-3442-1111 

立 会:塚田 泰明 九段
解 説:中村 太地 七段 ※新聞解説
記録係:廣森 航太 三段

地 図:

 

【速報】・・・・・・・・

解 説:○○ ○○ ○段
聞き手:○○ ○○ 女流○段

出典:ABEMA将棋チャンネル、令和04年00月00日

【公式完全解説】初手~終局

解 説:○○ ○○ ○段
解 説:○○ ○○ ○段

出典:ABEMA将棋チャンネル、令和04年00月00日

 

第2局 ○○△△の勝ち

対局日:令和04年09月13日(火)
対局場:名古屋マリオットアソシアホテル
    愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4
     052-584-1111   

立 会:福崎 文吾 九段
解 説:杉本 昌隆 八段 ※新聞解説
記録係:柵木 幹太 三段

地 図:

 

【速報】・・・・・・・・

解 説:○○ ○○ ○段
聞き手:○○ ○○ 女流○段

出典:ABEMA将棋チャンネル、令和04年00月00日

【公式完全解説】初手~終局

解 説:○○ ○○ ○段
解 説:○○ ○○ ○段

出典:ABEMA将棋チャンネル、令和04年00月00日

 

第3局 ○○△△の勝ち

対局日:令和04年09月27日(火)
対局場:ウェスティン都ホテル京都
    京都市東山区粟田口華頂町1
     075-771-7111    

立 会:淡路 仁茂 九段
解 説:西田 拓也 五段 ※新聞解説
記録係:宮嶋 健太 三段

地 図:

【速報】・・・・・・・・

解 説:○○ ○○ ○段
聞き手:○○ ○○ 女流○段

出典:ABEMA将棋チャンネル、令和04年00月00日

【公式完全解説】初手~終局

解 説:○○ ○○ ○段
解 説:○○ ○○ ○段

出典:ABEMA将棋チャンネル、令和04年00月00日

 

第4局 ○○△△の勝ち

対局日:令和04年10月04日(火)
対局場:元湯陣屋
    神奈川県秦野市鶴巻北2-8-24
     0463-77-1300   

立 会:藤井  猛 九段
解 説:佐々木勇気 七段 ※新聞解説
記録係:吉田 響太 二段

地 図:

 

【速報】・・・・・・・・

解 説:○○ ○○ ○段
聞き手:○○ ○○ 女流○段

出典:ABEMA将棋チャンネル、令和04年00月00日

【公式完全解説】初手~終局

解 説:○○ ○○ ○段
解 説:○○ ○○ ○段

出典:ABEMA将棋チャンネル、令和04年00月00日

 

第5局 ○○△△の勝ち

対局日:令和04年10月12日(水)
対局場:常磐ホテル
    山梨県甲府市湯村2-5-21
     055-254-3111   

立 会:○○ ○○ ○段
解 説:○○ ○○ ○段 ※新聞解説
記録係:○○ ○○ ○段

地 図:

 

投了図集

作成予定

 

 

 

過去の王座戦

 

名誉王座・王座戦五番勝負 一覧

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
<名誉王座>

 中原  誠 ※06期(棋戦優勝10回)
 羽生 善治 ※24期(有資格者)

<藤井聡太の王座戦>

66 2018 斎藤慎太郎 3-2 中村 太地
67 2019 永瀬 拓矢 3-0 斎藤慎太郎
68 2020 永瀬 拓矢 3-2 久保 利明


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

続きを読む

藤井聡太 の 第70期王座戦

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
主催:日経新聞

<藤井聡太の成績、まとめ>
・1次予選:免除
・2次予選:免除
・挑決 T:1回戦敗退

<五番勝負の結果、まとめ>
          12345
王座 永瀬 拓矢  ●○○○・ 防衛
九段 豊島 将之  ○●●●・

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

続きを読む

藤井聡太 の 第69期王座戦

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
主催:日経新聞

<藤井聡太の成績、まとめ>
・1次予選:免除
・2次予選:免除
・挑決 T:1回戦敗退

<五番勝負の結果、まとめ>
          12345
王座 永瀬 拓矢  ●○○○・ 防衛
九段 木村 一基  ○●●●・

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

続きを読む

藤井聡太 の 第68期王座戦

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
主催:日経新聞

<藤井聡太の成績、まとめ>
・1次予選:免除
・2次予選:2回戦敗退
・挑決 T:-----

<五番勝負の結果、まとめ>
          12345
王座 永瀬 拓矢  ○●○●○ 防衛
九段 久保 利明  ●○●○● 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

続きを読む

藤井聡太 の 第67期王座戦

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
主催:日経新聞

<藤井聡太の成績、まとめ>
・1次予選:免除
・2次予選:免除
・挑決 T:1回戦敗退

<五番勝負の結果、まとめ>
          12345
王座 斎藤 慎太郎 ●●●・・
叡王 永瀬 拓矢  ○○○・・ 奪取 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

続きを読む

藤井聡太 の 第66期王座戦

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
主催:日経新聞

<藤井聡太の成績、まとめ>
・1次予選:4回戦通過
・2次予選:2回戦通過
・挑決 T:3回戦敗退 ※準決勝

<五番勝負の結果、まとめ>
          12345
王座 中村 太地  ●●○○●
七段 斎藤 慎太郎 ○○●●○ 奪取  

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

続きを読む