第71期王将:藤井 聡太
棋士N:307
誕生日:平成14(2002)年07月19日
出身地:愛知県瀬戸市
師 匠:杉本昌隆七段
クラス:第81期順位戦 A級(09位)
第72期王将戦
一次予選 進行状況
・略
二次予選 進行状況
※令和04年09月02日更新
2022年(令和04年)
二次予選①組、決勝
08/12 ●山崎 隆之八段×豊島 将之九段○(156)
8/12(金)第72期ALSOK杯 #王将戦 二次予選 #豊島将之九段 🆚 #山崎隆之八段
本局は豊島九段が156手で勝利し、挑戦者決定リーグ入りを決めました。#囲碁将棋プレミアム では
王将戦二次予選の注目局を生中継でお届けします📺
詳細はHPでお知らせします。https://t.co/RrSed1D5AW pic.twitter.com/zwglVueR0o— 【公式】囲碁将棋プレミアム【将棋】 (@shogipremium) August 12, 2022
二次予選②組、決勝
08/26 ●本田 奎五段×服部慎一郎四段○(114)
8/26(金)第72期ALSOK杯 #王将戦 二次予選 決勝#本田奎五段 🆚 #服部慎一郎四段
本局は服部四段が114手で勝利し、挑戦者決定リーグ入りを決めました。
次回は王将戦二次予選決勝 #佐藤康光九段 vs #糸谷哲郎八段 を生中継予定です📺
詳細はHPでお知らせします。https://t.co/RrSed1D5AW pic.twitter.com/VL3hKV0mBB— 【公式】囲碁将棋プレミアム【将棋】 (@shogipremium) August 26, 2022
二次予選③組、決勝
09/02 ●佐藤 康光九段×糸谷 哲郎八段○(150)
糸谷哲郎八段が挑戦者決定リーグ復帰決める 150手で佐藤康光九段下す ALSOK杯王将戦2次予選― スポニチ Sponichi Annex 芸能 https://t.co/neT7rHoAoH
— スポニチ王将戦【公式】 (@sponichi_ohsho) September 2, 2022
王将戦リーグ7人の顔ぶれ決定 糸谷哲郎八段が佐藤康光九段破るhttps://t.co/Ktw07j42xn
藤井聡太王将への挑戦権を懸けた王将戦リーグ7人の顔ぶれが出そろいました。リーグ序列の1位は前王将の渡辺明名人。11月まで総当たり戦が行われます。
— 毎日新聞 (@mainichi) September 2, 2022
挑戦者決定リーグ戦、出場棋士
予選シード:4名
①渡辺 明 王将(前期王将戦防衛失敗)
②永瀬 拓矢 王座(前期リーグ2位残留)
③羽生 善治 九段(前期リーグ3位残留)
④近藤 誠也 七段(前期リーグ4位残留)予選通過者:3名
⑤豊島 将之 九段(二次予選1組、通過)
⑤服部慎一郎 四段(二次予選2組、通過)
⑤糸谷 哲郎 八段(二次予選3組、通過)
挑戦者決定リーグ戦
※令和04年11月22日、更新
※リーグ表の段位等は、リーグ戦開始時のもの
確定順位
6勝0敗:①羽生 善治 九段③
4勝2敗:②豊島 将之 九段⑤
3勝3敗:③永瀬 拓矢 王座②
④近藤 誠也 七段④
2勝4敗:⑤糸谷 哲郎 八段⑤
⑤服部慎一郎 四段⑤
1勝5敗:⑦渡辺 明 名人①
※挑戦者決定リーグ(L)の結果、成績上位者4人が次年度の挑戦者決定Lに残留し、その順位に従いシード権を得る。挑戦者決定Lで勝ち星が並んだ場合は、当該年度のシード順位が優先される。
第1節:7局
2022年(令和04年)
09/19 ○羽生 善治九段×服部慎一郎四段●(079)
09/21 ●糸谷 哲郎八段×永瀬 拓矢王座○(102)
10/04 ●渡辺 明名人×近藤 誠也七段○(128)
10/07 ○服部慎一郎五段×渡辺 明名人●(119)
10/07 ●糸谷 哲郎八段×羽生 善治九段○(119)
10/08 ●近藤 誠也七段×豊島 将之九段○(100)
10/14 ●近藤 誠也七段×羽生 善治九段○(084)
第2節:7局
10/20 ○渡辺 明名人×永瀬 拓矢王座●(149)
10/25 ○永瀬 拓矢王座×豊島 将之九段●(135)
10/26 千羽生 善治九段×渡辺 明名人千(060)
10/26 ●渡辺 明名人×羽生 善治九段○(088)
10/28 ○豊島 将之九段×糸谷 哲郎八段●(087)
10/28 ○近藤 誠也七段×服部慎一郎五段●(113)
10/31 ●永瀬 拓矢王座×羽生 善治九段○(094)
11/07 ●服部慎一郎五段×糸谷 哲郎八段○(158)
第3節:7局
11/11 ●渡辺 明名人×糸谷 哲郎八段○(150)
11/11 ○豊島 将之九段×服部慎一郎五段●(113)
11/14 ○永瀬 拓矢王座×近藤 誠也七段●(093)
11/15 ○豊島 将之九段×渡辺 明名人●(113)
11/22 ○服部慎一郎五段×永瀬 拓矢王座●(000)
11/22 ○羽生 善治九段×豊島 将之九段●(000)
11/22 ●糸谷 哲郎八段×近藤 誠也七段○(000)
挑戦者 羽生善治九段 記者会見
スポニチ version
出典:スポニチチャンネル、令和04年11月22日
毎日新聞 version
出典:毎日新聞、令和04年11月22日
中日新聞 東京新聞 将棋【公式】 version
出典:中日新聞 東京新聞 将棋【公式】、令和04年11月22日
囲碁将棋TV -朝日新聞社- version
出典:囲碁将棋TV -朝日新聞社-、令和04年11月22日
王将戦 展望
香川愛生 女流棋士
YouTube(夢の対決 藤井vs羽生 見所まとめ)
出典:女流棋士・香川愛生チャンネル、令和04年12月26日
森内俊之 九段
YouTube
出典:毎日新聞、令和05年01月06日
藤井 vs 羽生 直前インタビュー
囲碁将棋プラス version
YouTube(藤井聡太 王将)
出典:囲碁将棋プラス、令和04年12月30日
YouTube(羽生善治 九段)
出典:囲碁将棋プラス、令和04年12月30日
スポニチチャンネル version
YouTube(藤井聡太 王将)
出典:スポニチチャンネル、令和05年01月01日
YouTube(羽生善治 九段)
出典:スポニチチャンネル、令和05年01月01日
毎日新聞 version
YouTube(藤井聡太王将、羽生九段への思い語る)
出典:毎日新聞、令和05年01月04日
YouTube(羽生善治九段、藤井王将の印象を語る)
出典:毎日新聞、令和05年01月05日
第72期王将戦七番勝負
1234567
王 将 藤井 聡太 ○●○●○○・ 防衛
九 段 羽生 善治 ●○●○●●・
2022年(令和04年)
0360 01/08・09 ▲091 ○羽生 善治 九段
0365 01/21・22 △101 ●羽生 善治 九段
0366 01/28・29 ▲095 ○羽生 善治 九段
0370 02/09・10 △107 ●羽生 善治 九段
0374 02/25・26 ▲101 ○羽生 善治 九段
0378 03/11・12 △088 ○羽生 善治 九段
0000 03/25・26 000 羽生 善治 九段
<投了図集>
※令和05年02月11日、更新
<七番勝負 日程>
第1局
対局日:令和05年01月08日(日)、09日(月)
対局場:静岡県掛川市掛川1138-24
掛川城 二の丸茶室
☎ 0537-23-1199
立 会:久保 利明 九段
副立会:神谷 広志 八段
記録係:中沢 良輔 三段
地 図:
第2局
対局日:令和05年01月21日(土)、22日(日)
対局場:大阪府高槻市原3-2-2
山水館
☎ 072-687-4567
立 会:谷川 浩司 十七世名人
副立会:稲葉 陽 八段
記録係:折田 翔吾 五段
地 図:
第3局
対局日:令和05年01月28日(土)、29日(日)
対局場:石川県金沢市香林坊2-1-1
金沢東急ホテル
☎ 076-231-2411
立 会:島 朗 九段
副立会:高見 泰地 七段
記録係:福田 晴紀 三段
地 図:
第4局
対局日:令和05年02月09日(木)、10日(金)
対局場:東京都立川市緑町3-1
SORANO HOTEL
☎ 042-540-7777
立 会:森内 俊之 九段
副立会:佐々木大地 七段
記録係:齋藤 光寿 三段
地 図:
第5局
対局日:令和05年02月25日(土)、26日(日)
対局場:島根県大田市三瓶町2072-1
さんべ荘
☎ 0854-83-2011
立 会:福崎 文吾 九段
副立会:西川 和宏 六段
記録係:榊大 輝 初段
地 図:
第6局
対局日:令和05年03月11日(土)、12日(日)
対局場:佐賀県三養基郡上峰町堤1651-109
大幸園
☎ 0952-52-2220
立 会:深浦 康市 九段
副立会:田村 康介 七段
記録係:鈴木廉太郎 三段
地 図:
第7局
対局日:令和05年03月25日(土)、26日(日)
対局場:栃木県大田原市黒羽向町2
ホテル花月
☎ 0287-54-1105
立 会:青野 照市 九段
副立会:中村 太地 八段
記録係:髙野 潤 初段
地 図:
お知らせ、ニュース
第1局
大盤解説会、子ども王将戦などの情報はこちらをご覧ください!#藤井聡太 #藤井聡太王将 #羽生善治 #羽生善治九段 #王将戦 #掛川市 #掛川城
第72期ALSOK杯王将戦七番勝負第1局の開催について – 掛川市 https://t.co/DXCCwbQaK8
— 久保田たかし(崇)@掛川市長 (@takashi_kubota) November 23, 2022
年明け1月8~9日に静岡県掛川市で行われる王将戦七番勝負第1局の前夜祭(定員20人)への申し込みが1000件を超え、注目度の高さが感じられます。
1月7日に行われる「掛川こども王将戦」も盛況です。https://t.co/cNWEmjVvQL— 毎日新聞・将棋 (@mainichi_shogi) December 8, 2022
年明けの1月8日から #掛川市 で開幕する将棋の #王将戦 #藤井聡太 王将に #羽生善治 九段が挑むまさに世代を超えた頂上決戦です。#大日本報徳社 で開催する #大盤解説会 に予約申し込みが殺到していることを、昨日発表いたしました。#藤井聡太竜王 #藤井聡太おやつ #王将戦掛川 #王将戦おやつ pic.twitter.com/jTZD2j63nX
— 久保田たかし(崇)@掛川市長 (@takashi_kubota) December 8, 2022
【広報・CP課】
第72期 ALSOK杯 王将戦 七番勝負第1局
令和5年 新春
いざ掛川 頂上決戦 壱の陣https://t.co/6sCQAHDI01#掛川市 #王将戦 #藤井聡太 #羽生善治 pic.twitter.com/155jIBEbTI— 掛川市 (@KakegawaCity) December 16, 2022
第2局
第72期王将戦第2局(高槻対局)の前夜祭・大盤解説会の参加者募集について | 観光協会からのお知らせ | 高槻市観光協会公式サイト たかつきマルマルナビ https://t.co/uzifFxyrNF
— 棋楽将棋情報館 (@kiraku_shogi) December 17, 2022
第3局
第72期ALSOK杯王将戦七番勝負第3局 大盤解説会のお知らせ https://t.co/447cIWwv6Y
— 棋楽将棋情報館 (@kiraku_shogi) December 17, 2022
王将戦中継サイト、棋譜中継
☞ 主催者様のWebsightを、外部リンクで御紹介いたします。
併せて、御視聴の程、宜しくお願いいたします。
毎日新聞
◎ 特集 第72期王将戦(外部リンク)
毎日新聞デジタルにて、棋譜公開
<補足:スマホの操作方法>
盤面の右側半分をタップすると、1手進みます。
盤面の左側半分をタップすると、1手戻ります。
・ タイトル戦棋譜・対局結果 ※
※令和05年01月~、開催予定
棋譜中継の閲覧方法
王将戦七番勝負の棋譜中継は公開から30日間無料です。※棋譜中継のページは、別ウィンドウで開きます
王将戦リーグ「棋譜中継(プレーオフ・藤井戦)」「特選譜」はプレミアム、スタンダード、宅配購読者無料、宅配購読者プレミアムの会員限定サービスです。
七番勝負対局日から30日経過後に棋譜中継をご覧になるには「毎日ID」によるログインが必要です。
会員の方はログイン後に各局のリンクをクリックしてください。
ALSOK
過去の王将戦
永世王将・王将戦七番勝負 一覧
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
<永世王将>
大山 康晴 ※20期
羽生 善治 ※12期(有資格者)
<藤井聡太の王将戦>
67 2017 久保 利明 4-2 豊島 将之
68 2018 渡辺 朗 4-0 久保 利明
69 2019 渡辺 朗 4-3 広瀬 章人
70 2020 渡辺 朗 4-2 永瀬 拓矢
71 2021 藤井 聡太 4-0 渡辺 明
72 2022 藤井 聡太 4-2 羽生 善治
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
藤井聡太 の 第71期王将戦
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
主 催:スポニチ、毎日新聞
特別協賛:ALSOK
協 賛:囲碁将棋チャンネル
TACHIHI
inゼリー
<藤井聡太の成績、まとめ>
・1次予選:免除
・2次予選:通過
・挑決 L:5勝1敗(挑戦権獲得)
<七番勝負の結果、まとめ>
1234567
王将 渡辺 明 ●●●●・・・
竜王 藤井 聡太 ○○○○・・・ 奪取
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
藤井聡太 の 第70期王将戦
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
主 催:スポニチ、毎日新聞
協 賛:囲碁将棋チャンネル
特別協賛:イートアンド
<藤井聡太の成績、まとめ>
・1次予選:免除
・2次予選:免除
・挑決 L:3勝3敗 → 挑決L 陥落
<七番勝負の結果、まとめ>
1234567
王将 渡辺 明 ○○○●●○・ 防衛
王座 永瀬 拓矢 ●●●○○●・
注)第6局は、千日手指し直し
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
藤井聡太 の 第69期王将戦
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
主催:スポニチ、毎日新聞
協賛:囲碁将棋チャンネル
特別協賛:イートアンド
<藤井聡太の成績、まとめ>
・1次予選:4回戦通過
・2次予選:3回戦通過
・挑決 L:4勝2敗 → 挑決Lに残留
<七番勝負の結果、まとめ>
1234567
王将 渡辺 明 ○●○●●○○ 防衛
九段 広瀬 章人 ●○●○○●●
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
藤井聡太 の 第68期王将戦
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
主催:毎日新聞、スポニチ
協賛:囲碁将棋チャンネル
<藤井聡太の成績、まとめ>
・1次予選:3回戦敗退
・2次予選:-----
・挑決 L:-----
<七番勝負の結果、まとめ>
1234567
王将 久保 利明 ●●●●・・・
棋王 渡辺 明 ○○○○・・・ 奪取
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
藤井聡太 の 第67期王将戦
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
主催:毎日新聞、スポニチ
協賛:囲碁将棋チャンネル
<藤井聡太の成績、まとめ>
・1次予選:5回戦敗退 ※決勝
・2次予選:-----
・挑決 L:-----
<七番勝負の結果、まとめ>
1234567
王将 久保 利明 ●○○○●○ 防衛
八段 豊島 将之 ○●●●○●
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
第72期王将戦 挑戦者決定リーグ 第1節
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
第1節7局:局後のインタビュー&感想戦
2022年(令和04年)
09/19 ○羽生 九段×服部 四段●(079)
09/21 ●糸谷 八段×永瀬 王座○(102)
10/04 ●渡辺 名人×近藤 七段○(128)
10/07 ○服部 五段×渡辺 名人●(119)
10/07 ●糸谷 八段×羽生 九段○(124)
10/08 ●近藤 七段×豊島 九段○(100)
10/14 ●近藤 七段×羽生 九段○(084)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
第72期王将戦 挑戦者決定リーグ 第2節
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
第2節7局:局後のインタビュー&感想戦
2022年(令和04年)
10/20 ○渡辺 名人×永瀬 王座●(149)
10/25 ○永瀬 王座×豊島 九段●(135)
10/26 ●渡辺 名人×羽生 九段○(088)
10/28 ○豊島 九段×糸谷 八段●(087)
10/28 ○近藤 七段×服部 五段●(113)
10/31 ●永瀬 王座×羽生 九段○(094)
11/07 ●服部 五段×糸谷 八段○(158)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
第72期王将戦 挑戦者決定リーグ 第3節
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
第3節7局:局後のインタビュー&感想戦
2022年(令和04年)
11/11 ●渡辺 名人×糸谷 八段○(150)
11/11 ○豊島 九段×服部 五段●(113)
11/14 ○永瀬 王座×近藤 七段●(093)
11/15 ○豊島 九段×渡辺 名人●(113)
11/22 ○服部 五段×永瀬 王座●(000)
11/22 ○羽生 九段×豊島 九段●(000)
11/22 ●糸谷 八段×近藤 七段○(000)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★