0002:豊川 孝弘七段 ③
○主 催:株式会社共同通信社
○棋 戦:第43期棋王戦
○備 考:予選
○対局日:平成29(2017)年01月26日
○対局場:大阪市福島区、関西将棋会館
○持時間:各4時間
先手▲:藤 井 聡 太 四段(14)
後手△:豊 川 孝 弘 七段(49)
注①:( )内は、対局時点の年齢。
注②:「藤井聡太全局集 平成28・29年度版
日本将棋連盟発行」より、棋譜参照
豊川 孝弘 七段 のこと
○棋士番号:200
○生年月日:昭和42(1967)年02月20日
○出身地 :東京都杉並区
○クラス :竜王戦(6組)、順位戦(C級1組)
第08図:正解の一手は?
【正解】
後手豊川が指した正解の一手は、△6五歩。
【雑感】
(第07図の局面で)
後手△2三銀なら、▲2九飛、△2四歩に、▲2二歩があって、先手が良いだろう。
先手▲2二歩に、△同金なら、▲4四角、△同歩、▲5三桂成、△同玉に、▲3一角で、王手金取りが決まる。
かと言って、▲5三桂成を取れないようでは論外だ。
また、▲2二歩に、△同角なら、▲同角成、△同金に、やはり▲5三桂成がある。
また、後手△2三銀に変えて、△2三歩なら、▲3四飛で、やはり、先手が良いだろう。
先手の狙いは、▲4四角、△同歩、▲5三桂成、△同玉、▲3二飛成だ。
そこで、後手豊川は△6五歩(正解の一手)と、後手陣を潰せるものなら潰してみろと、男らしく迫る。
果たして、先手の攻めが決まるのか、切れるのか、本局最大の見所だ。
第09図:次の一手は?
さて、第08図から手が進み、局面は第09図。
ここで先手藤井が指した次の一手を、ノーヒントで、お考えいただきたい。
第10図:正解の一手は?
【正解】
先手藤井が指した正解の一手は、▲2三歩。
【雑感】
第09図の局面は、先手の攻めが繋がるのか、あるいは、切れるのかという局面。
もちろん、先手藤井は攻めが繋がっていると見ているし、後手豊川は(先手の攻めが)切れていると見ている。
さぁ、さぁ、どちらが読み勝っているのか。
第09図の局面。まず眼に付くのは、先手▲5四銀だ。
もちろん、△同玉なら、▲42角成。
△5三銀なら、▲5六飛で、ほぼ、後手玉は受けなしで、まもなく先手の勝ちとなるだろう。
しかし、▲5四銀に、△5二玉と引かれると、先手の後続手段が見当たらない。
▲4二角成、△同玉、▲4三飛と打っても、△3二玉と逃げられると、▲4四飛成に、△3三金で、先手の攻めは切れている。
つまり、第09図の局面では、先手の攻めを継続するには、何か工夫が必要なのである。
そこで、先手藤井は、▲2三歩(正解の一手)と工夫した。
本譜は、後手豊川は、読み筋どおりと、3二金と躱したが、強く同金と取る手はなかったか。
熱心な読者は、後続手順を研究してみてはどうか。
第11図:明日の一手は?
第11図は、第10図から△3二金、▲4二角成、△同玉、▲2二銀と進んだ局面。
さて、ここで後手豊川が指した次の一手を、お考えいただきたい。
スポンサーリンク