第48期棋王:藤井 聡太
棋士N:307
誕生日:平成14(2002)年07月19日
出身地:愛知県瀬戸市
師 匠:杉本昌隆七段
クラス:第81期名人戦 名人
第49期挑決T 進行状況
<予選>
略
<挑戦者決定トーナメント>
※令和05年09月15日、更新
※1・2回戦は、上記T表のみ、更新
※3回戦以降は、以下、Twitter記事、追記予定
2023年(令和05年)
<勝者組1・2回戦>
略 ※T表参照
<勝者組3回戦>
08/22 ○伊藤 匠 七段✕郷田 真隆 九段●(083)
#伊藤匠 七段の勝利
【第49期 #棋王戦 コナミグループ杯挑戦者決定トーナメント】
●郷田真隆九段 VS ○伊藤匠七段
第49期棋王戦コナミグループ杯挑戦者決定トーナメントが8月22日(火)に東京・将棋会館で行われ、伊藤七段が83手で郷田九段に勝ちました。 https://t.co/5kwDhIQPSx
— 日本将棋連盟【公式】 (@shogi_jsa) August 22, 2023
08/23 ○広瀬 章人 八段✕横山 泰明 七段●(083)
八雲>棋王戦コナミグループ杯本戦から▲広瀬章人八段-△横山泰明七段戦をお送りしています。両者の過去の対戦は広瀬八段の2勝1敗。本局の勝者はベスト8に駒を進めます。10時10分現在15手まで進み、戦型は横歩取りに進んでいます。#ShogiLive pic.twitter.com/0l3fVlRTVj
— 日本将棋連盟モバイル【将棋連盟ライブ中継】 (@shogi_mobile) August 23, 2023
08/24 ○屋敷 伸之 九段✕佐藤 天彦 九段●(109)
#ShogiLive 生姜@東京>▲屋敷九段-△佐藤天九段戦はそろそろ終盤戦です。後手玉は戦いの末に右玉のような格好になりました。現状はやや先手が指せる局面のようです。屋敷九段がリードを広げるか、佐藤天九段が巻き返すか。持ち時間は屋敷九段が多く残しています。 pic.twitter.com/exBswcvzNM
— 日本将棋連盟モバイル【将棋連盟ライブ中継】 (@shogi_mobile) August 24, 2023
09/01 ○豊島 将之 九段✕八代 弥 七段●(113)
潤@大阪>9月1日(金)は第49期棋王戦コナミグループ杯挑戦者決定トーナメント3回戦、▲豊島将之九段-△八代弥七段戦を関西将棋会館よりお送りしています。戦型は角換わりで、豊島九段が2六歩型早繰り銀の作戦を採り、早々に前例がなくなりました。対して、八代七段は腰掛け銀に構えています。 pic.twitter.com/T2IzYfFX7x
— 日本将棋連盟モバイル【将棋連盟ライブ中継】 (@shogi_mobile) September 1, 2023
潤@大阪>▲豊島-△八代戦は八代七段が仕掛け、豊島九段が面倒を見る展開になり掛けましたが、八代七段が玉を入城させたことで、豊島九段が位を取られている端から逆襲に出てペースを握りました。ゆっくりできなくなった八代七段は、先手の玉頭から反撃に出ています。 pic.twitter.com/nH3jEUqj8a
— 日本将棋連盟モバイル【将棋連盟ライブ中継】 (@shogi_mobile) September 1, 2023
09/04 ○菅井 竜也 八段✕永瀬 拓矢 王座●(115)
胡桃@東京>9月4日(月)は第49期棋王戦コナミグループ杯挑戦者決定トーナメント3回戦、▲菅井竜也八段-△永瀬拓矢王座戦を東京・将棋会館より中継しています。戦型は菅井八段の中飛車に対して、永瀬王座は銀対抗の形を採用しました。その後相穴熊となっており、長い勝負が予想されます。 pic.twitter.com/3voD6t4hgK
— 日本将棋連盟モバイル【将棋連盟ライブ中継】 (@shogi_mobile) September 4, 2023
09/11 ○糸谷 哲郎 八段✕佐々木勇気 八段●(135)
#ShogiLive 睡蓮@東京>第49期棋王戦コナミグループ杯挑戦者決定トーナメント、▲糸谷哲郎八段-△佐々木勇気八段戦は、互いに飛車先を突破した格好になり、形勢不明のまま終盤戦に入りました。攻めのスピード勝負ですが、どちらの玉もうまく指せば寿命を延ばせそうでもあり、非常に難解です。 pic.twitter.com/EK4FoYlSDa
— 日本将棋連盟モバイル【将棋連盟ライブ中継】 (@shogi_mobile) September 11, 2023
09/11 ●渡辺 明 九段✕本田 奎 六段○(172)
#ShogiLive 康太@東京>第49期棋王戦コナミグループ杯挑戦者決定トーナメント3回戦より、▲渡辺明九段-△本田奎六段の一戦を中継しています。第45期棋王戦五番勝負と同じカードです。戦型は渡辺明九段の矢倉に本田六段の雁木。本田六段は待機策を採り、駒がぶつからずに昼食休憩に入りました。 pic.twitter.com/M9SiI7fnYa
— 日本将棋連盟モバイル【将棋連盟ライブ中継】 (@shogi_mobile) September 11, 2023
09/15 ○佐々木大地 七段✕羽生 善治 九段●(167)
#ShogiLive胡桃@東京>第49期棋王戦コナミグループ杯挑戦者決定トーナメントの羽生善治九段-佐々木大地七段戦を中継しています。戦型は先手の佐々木七段が相掛かりを目指して、後手の羽生九段が受ける形となりました。しばらく駒組みが続く見込みです。写真は朝の様子です。 pic.twitter.com/OHil37p4pn
— 日本将棋連盟モバイル【将棋連盟ライブ中継】 (@shogi_mobile) September 15, 2023
<勝者組4回戦>
09/15 ●屋敷 伸之 九段✕広瀬 章人 八段○(084)
09/15 本日の【将棋連盟ライブ中継】
第49期棋王戦挑戦者決定T
4回戦第1局(勝者組・準々決勝)
屋敷伸之九段✕広瀬章人八段要注目対局です
有料配信ですが・・
宜しければ、どうぞ
御覧下さい【棋楽】 pic.twitter.com/quDoqvQeAE— 棋楽将棋情報館 (@kiraku_shogi) September 15, 2023
<勝者組5回戦(準決勝)>
00/00 ・・ ・・ △段✕・・ ・・ △段 (000)
00/00 ・・ ・・ △段✕・・ ・・ △段 (000)
<勝者組6回戦(決 勝)>
00/00 ・・ ・・ △段✕・・ ・・ △段 (000)
<敗者組1回戦(準決勝)>
00/00 ・・ ・・ △段✕・・ ・・ △段 (000)
<敗者組2回戦(決 勝)>
00/00 ・・ ・・ △段✕・・ ・・ △段 (000)
挑戦者決定二番勝負
<第1局>
00/00 ・・ ・・ △段✕・・ ・・ △段 (000)
<第2局>
00/00 ・・ ・・ △段✕・・ ・・ △段 (000)
<投了図集>
※令和00年00月00日、更新
作成、未定
第49期 棋王戦五番勝負
12345
棋 王 藤井 聡太 ・・・・・
挑戦者 未 定 ・・・・・
2024年(令和06年)
0000 00/00 000 ・・ ・・ △段
0000 00/00 000 ・・ ・・ △段
0000 00/00 000 ・・ ・・ △段
0000 00/00 000 ・・ ・・ △段
0000 00/00 000 ・・ ・・ △段
<投了図集>
※令和06年02月00日、更新予定
作成予定
<五番勝負 日程>
※以下参考として、第48期(前期)日程を記載
第1局
対局日:令和05年02月05日(日)
対局場:長野ホテル犀北館
長野県長野市県町528-1
☎ 026-235-3333
立 会:青野 照市 九段
記録係:岡部 怜央 四段
解 説:行方 尚史 九段
聞き手:長沢千和子 女流四段
地 図:
第2局
対局日:令和05年02月18日(土)
対局場:北國新聞会館
石川県金沢市南町2-1
☎ 076-260-3581
立 会:田中 寅彦 九段
記録係:鈴木廉太郎 三段
解 説:稲葉 陽 八段
聞き手:村田 智穂 女流二段
地 図:
第3局
対局日:令和05年03月05日(日)
対局場:新潟グランドホテル
新潟県新潟市中央区下大川前通3ノ町2230
☎ 025-228-6111
立 会:深浦 康市 九段
記録係:廣森 航汰 三段
解 説:高見 泰地 七段
聞き手:山口恵梨子 女流二段
地 図:
第4局
対局日:令和05年03月19日(日)
対局場:日光きぬ川スパホテル三日月
栃木県日光市鬼怒川温泉大原1400
☎ 0288-77-2611
立 会:屋敷 伸之 九段
記録係:福田 晴紀 三段解 説:広瀬 章人 八段 ほか
聞き手:竹部さゆり 女流四段 ほか
地 図:
第5局
対局日:令和05年03月29日(水)
対局場:東郷神社
東京都渋谷区神宮前1-5-3
☎ 03-3403-3591
立 会:○○ ○○ ○段
記録係:○○ ○○ ○段
解 説:○○ ○○ ○段
聞き手:○○ ○○ 女流○段
地 図:
過去の棋王戦
永世棋王・棋王戦五番勝負 一覧
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
<永世棋王>
羽生 善治 ※13期(有資格者)
渡辺 明 ※10期(有資格者)
<藤井聡太の棋王戦>
43 2017 渡辺 明 3-2 永瀬 拓矢
44 2018 渡辺 明 3-1 広瀬 章人
45 2019 渡辺 明 3-1 本田 奎
46 2020 渡辺 明 3-1 糸谷 哲郎
47 2021 渡辺 明 3-1 永瀬 拓矢
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
藤井聡太 の 第48期棋王戦
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
主催:共同通信社
<藤井聡太の成績、まとめ>
・予 選:免除
・挑決 T:勝者組準決勝敗退(佐藤天九段)
変則二番勝負待ち(佐藤天九段)
<五番勝負の結果、まとめ>
12345
棋王 渡辺 明 ●●○●・
竜王 藤井 聡太 ○○●○・ 奪取
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
藤井聡太 の 第47期棋王戦
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
主催:共同通信社
<藤井聡太の成績、まとめ>
・予 選:免除
・挑決 T:3回戦敗退
<五番勝負の結果、まとめ>
12345
棋王 渡辺 明 ○○●○・ 防衛
王座 永瀬 拓矢 ●●○●・
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
藤井聡太 の 第46期棋王戦
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
主催:共同通信社
<藤井聡太の成績、まとめ>
・予 選:2回戦敗退
・挑決 T:-----
・挑決2番:-----
<五番勝負の結果、まとめ>
12345
棋王 渡辺 明 ●○○○・ 防衛
八段 糸谷 哲郎 ○●●●・
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
藤井聡太 の 第45期棋王戦
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
主催:共同通信社
<藤井聡太の成績、まとめ>
・予 選:4回戦敗退 ※決勝
・挑決 T:-----
・挑決2番:-----
<五番勝負の結果、まとめ>
12345
棋王 渡辺 明 ○●○○・ 防衛
四段 本田 奎 ●○●●・
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
藤井聡太 の 第44期棋王戦
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
主催:共同通信社
<藤井聡太の成績、まとめ>
・予 選:4回戦通過
・挑決 T:1回戦敗退
・挑決2番:-----
<五番勝負の結果、まとめ>
12345
棋王 渡辺 明 ○○●○・ 防衛
竜王 広瀬 章人 ●●○●・
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
藤井聡太 の 第43期棋王戦
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
主催:共同通信社
<藤井聡太の成績、まとめ>
・予 選:4回戦通過
・挑決 T:2回戦敗退 ※1回戦シード
・挑決2番:-----
<五番勝負の結果、まとめ>
12345
棋王 渡辺 明 ○●○●○ 防衛
七段 永瀬 拓也 ●○●○●
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★