目次
第72期王将:藤井 聡太
棋士N:307
誕生日:平成14(2002)年07月19日
出身地:愛知県瀬戸市
師 匠:杉本昌隆七段
クラス:第81期名人
第73期王将戦
一次予選 進行状況
・略
二次予選 進行状況
※令和05年08月30日、更新
2023年(令和05年)
二次予選②組、決勝
08/16 ○菅井 竜也八段×広瀬 章人八段●(167)
⑦ 第73期王将戦 王将:藤井聡太 https://t.co/RJyjqhURKS
08/16 本日の対局結果
二次予選 ②組決勝
○菅井竜也八段✕広瀬章人八段●(167)勝った菅井八段は
挑戦者決定L入りT表、更新完了【棋楽】 pic.twitter.com/JntY7LmNNl
— 棋楽将棋情報館 (@kiraku_shogi) August 16, 2023
二次予選①組、決勝
08/25 ●稲葉 陽八段×佐々木勇気八段○(154)
⑦ 第73期王将戦 王将:藤井聡太 https://t.co/RJyjqhURKS
08/25 本日の対局結果
二次予選 ①組決勝
●稲葉 陽八段✕佐々木勇気八段○(154)勝った佐々木八段は
挑戦者決定L入りT表、更新完了【棋楽】 pic.twitter.com/dBIwyhe0To
— 棋楽将棋情報館 (@kiraku_shogi) August 25, 2023
佐々木勇気八段 王将戦初の挑戦者決定リーグ入り 稲葉八段との154手熱戦を制す― スポニチ Sponichi Annex 芸能 https://t.co/PJU7YCdkmK
— 棋楽将棋情報館 (@kiraku_shogi) August 25, 2023
二次予選③組、決勝
08/30 ○渡辺 明九段×横山 泰明七段●(123)
第73期ALSOK杯王将戦2次予選決勝が30日に指され、渡辺明九段が横山泰明七段に123手で勝ちました。渡辺九段は前期リーグから陥落しましたが、即復帰を決めました。横山七段は惜しくも初リーグ入りは果たせませんでした。 pic.twitter.com/A0FQ1TbVb1
— 毎日新聞・将棋 (@mainichi_shogi) August 30, 2023
挑戦者決定リーグ戦、出場棋士
予選シード:4名
①羽生 善治 九段(前期王将戦挑戦失敗)
②豊島 将之 九段(前期リーグ2位残留)
③永瀬 拓矢 王座(前期リーグ3位残留)
④近藤 誠也 七段(前期リーグ4位残留)
予選通過者:3名
⑤佐々木勇気 八段(二次予選1組、通過)
⑤菅井 竜也 八段(二次予選2組、通過)
⑤渡辺 明 九段(二次予選3組、通過)
挑戦者決定リーグ戦
※令和05年09月29日、更新
※リーグ表の段位等は、リーグ戦開始時のもの
暫定順位
1勝0敗:(1)羽生 善治 九段①
(2)豊島 将之 九段②
(3)菅井 竜也 八段⑤
0勝0敗:(4)永瀬 拓矢 王座③
0勝1敗:(5)近藤 誠也 七段④
(6)渡辺 明 名人⑤
(6)佐々木勇気 八段⑤
※挑戦者決定リーグ(L)の結果、成績上位者4人が次年度の挑戦者決定Lに残留し、その順位に従いシード権を得る。挑戦者決定Lで勝ち星が並んだ場合は、当該年度のシード順位が優先される。
Twitter ※挑戦者決定L(全21局)、無料独占生配信
但し、見逃し配信は、同Chメンバー(有料会員)限定
9/20(水)#王将戦 挑戦者決定リーグ戦がついに開幕🔥
YouTubeチャンネル #囲碁将棋プラス では、開幕局#羽生善治 九段🆚#近藤誠也 七段を無料独占生配信でお届けします。
さらにリーグ戦全21局の無料独占生配信が決定!最新情報は無料のチャンネル登録でご確認ください🔻https://t.co/JmZn4DLZ69 pic.twitter.com/V48XJ0bes7
— 【公式】囲碁将棋プラス【将棋】 (@igoshogiplus_s) September 19, 2023
第1節:7局
☞ YouTube
・【Live 配信※】/囲碁将棋プラス
※見逃し配信は、同Chメンバー(有料会員)限定
・【局後のインタビュー&感想戦】/スポニチチャンネル
2023年(令和05年)
09/20 ○羽生 善治九段×近藤 誠也七段●(113)※
09/22 ○菅井 竜也八段×渡辺 明九段●(131)※
09/29 ○豊島 将之九段✕佐々木勇気八段●(000)※
10/04 佐々木勇気八段✕渡辺 明九段 (000)※
10/06 永瀬 拓矢王座✕菅井 竜也八段 (000)※
10/10 佐々木勇気八段✕羽生 善治九段 (000)※
00/00
王将戦中継サイト、棋譜中継
☞ 主催者様のWebsightを、外部リンクで御紹介いたします。
併せて、御視聴の程、宜しくお願いいたします。
毎日新聞
◎ 特集 第73期王将戦(外部リンク)
・ 挑戦者決定リーグ戦
毎日新聞デジタルにて、棋譜公開
<補足:スマホの操作方法>
盤面の右側半分をタップすると、1手進みます。
盤面の左側半分をタップすると、1手戻ります。
・ タイトル戦棋譜・対局結果 ※
※令和06年01月~、開催予定
棋譜中継の閲覧方法
王将戦七番勝負の棋譜中継は公開から30日間無料です。※棋譜中継のページは、別ウィンドウで開きます
王将戦リーグ「棋譜中継(プレーオフ・藤井戦)」「特選譜」はプレミアム、スタンダード、宅配購読者無料、宅配購読者プレミアムの会員限定サービスです。
七番勝負対局日から30日経過後に棋譜中継をご覧になるには「毎日ID」によるログインが必要です。
会員の方はログイン後に各局のリンクをクリックしてください。
ALSOK
過去の王将戦
永世王将・王将戦七番勝負 一覧
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
<永世王将>
大山 康晴 ※20期
羽生 善治 ※12期(有資格者)
<藤井聡太の王将戦>
67 2017 久保 利明 4-2 豊島 将之
68 2018 渡辺 朗 4-0 久保 利明
69 2019 渡辺 朗 4-3 広瀬 章人
70 2020 渡辺 朗 4-2 永瀬 拓矢
71 2021 藤井 聡太 4-0 渡辺 明
72 2022 藤井 聡太 4-2 羽生 善治
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
藤井聡太 の 第72期王将戦
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
主 催:スポニチ、毎日新聞
特別協賛:ALSOK
協 賛:囲碁将棋チャンネル
TACHIHI
inゼリー
<藤井聡太の成績、まとめ>
・挑決 L:羽生善治(挑戦権獲得)
・七番勝負:以下、参照
<七番勝負の結果、まとめ>
1234567
王将 藤井 聡太 ○●○●○○・ 防衛
九段 羽生 善治 ●○●○●●・
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
藤井聡太 の 第71期王将戦
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
主 催:スポニチ、毎日新聞
特別協賛:ALSOK
協 賛:囲碁将棋チャンネル
TACHIHI
inゼリー
<藤井聡太の成績、まとめ>
・1次予選:免除
・2次予選:通過
・挑決 L:5勝1敗(挑戦権獲得)
<七番勝負の結果、まとめ>
1234567
王将 渡辺 明 ●●●●・・・
竜王 藤井 聡太 ○○○○・・・ 奪取
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
藤井聡太 の 第70期王将戦
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
主 催:スポニチ、毎日新聞
協 賛:囲碁将棋チャンネル
特別協賛:イートアンド
<藤井聡太の成績、まとめ>
・1次予選:免除
・2次予選:免除
・挑決 L:3勝3敗 → 挑決L 陥落
<七番勝負の結果、まとめ>
1234567
王将 渡辺 明 ○○○●●○・ 防衛
王座 永瀬 拓矢 ●●●○○●・
注)第6局は、千日手指し直し
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
藤井聡太 の 第69期王将戦
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
主催:スポニチ、毎日新聞
協賛:囲碁将棋チャンネル
特別協賛:イートアンド
<藤井聡太の成績、まとめ>
・1次予選:4回戦通過
・2次予選:3回戦通過
・挑決 L:4勝2敗 → 挑決Lに残留
<七番勝負の結果、まとめ>
1234567
王将 渡辺 明 ○●○●●○○ 防衛
九段 広瀬 章人 ●○●○○●●
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
藤井聡太 の 第68期王将戦
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
主催:毎日新聞、スポニチ
協賛:囲碁将棋チャンネル
<藤井聡太の成績、まとめ>
・1次予選:3回戦敗退
・2次予選:-----
・挑決 L:-----
<七番勝負の結果、まとめ>
1234567
王将 久保 利明 ●●●●・・・
棋王 渡辺 明 ○○○○・・・ 奪取
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
藤井聡太 の 第67期王将戦
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
主催:毎日新聞、スポニチ
協賛:囲碁将棋チャンネル
<藤井聡太の成績、まとめ>
・1次予選:5回戦敗退 ※決勝
・2次予選:-----
・挑決 L:-----
<七番勝負の結果、まとめ>
1234567
王将 久保 利明 ●○○○●○ 防衛
八段 豊島 将之 ○●●●○●
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★