豊島 将之 × 稲葉 陽
対局日:令和05(2023)年06月14日
対局場:関西将棋会館
先手▲:豊島 将之 九段(1勝0敗)
後手△:稲葉 陽 八段(0勝1敗)
戦 型:その他の戦型
手 数:117 手
勝 敗:先手、豊島将之九段の勝ち
史上最年少、20歳の藤井聡太名人への挑戦権を争う第82期A級順位戦が関西将棋会館での豊島将之九段―稲葉陽八段戦で始まり、豊島九段が開幕勝利を挙げました。参加棋士10人のうち20代は28歳の佐々木勇気八段1人で、他は全員30代。39歳で最年長の渡辺明九段は4期ぶりの順位戦となります。 pic.twitter.com/Ld17hYzzCG
— 毎日新聞・将棋 (@mainichi_shogi) June 14, 2023
村)A級開幕戦は豊島九段が勝ちました。最後は稲葉八段の玉ががんじがらめになって受けが難しい状態でした。感想戦を中継中です。
【ライブ中継】A級順位戦開幕 ▲豊島将之九段ー△稲葉陽八段【第82期将棋名人戦・A級順位戦】 https://t.co/zl5f86Oo5E @YouTubeより pic.twitter.com/qFW56bhRqF— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) June 14, 2023
【ライブ中継】A級順位戦開幕 ▲豊島将之九段ー△稲葉陽八段【第82期将棋名人戦・A級順位戦】 https://t.co/KVdmlmNmDS
稲葉陽八段、外していたマスクをつけてから投了。豊島将之九段が今期A級順位戦の開幕戦を制しました。 pic.twitter.com/hV8EtNBQbf
— 高津祐典 (@yusuketakatsu) June 14, 2023
YouTube(06:09:11)※夕休後~対局終了
出典:囲碁将棋TV-朝日新聞社-、令和05年06月14日(18:28)
佐藤 天彦 × 斎藤慎太郎
対局日:令和05(2023)年06月16日
対局場:東京・将棋会館
先手▲:佐藤 天彦 九段(1勝0敗)
後手△:斎藤慎太郎 八段(0勝1敗)
戦 型:矢倉
手 数:115 手
勝 敗:先手、佐藤天彦九段の勝ち
村)A級順位戦、佐藤天彦九段が斎藤慎太郎八段に勝ちました。佐藤九段、歩の頭に打つ鮮烈な角打ちで敵陣の攻略に成功しました。佐藤九段は1勝0敗、斎藤八段は0勝1敗。感想戦を中継中です。https://t.co/p7cveF0mB3 pic.twitter.com/wn6uZfnnO9
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) June 16, 2023
A級順位戦は佐藤天彦九段が斎藤慎太郎八段に勝利。今期最初の順位戦ウィークが終わりました。来週はB級2組が開幕します。 pic.twitter.com/WlVcDh8HSJ
— 北野新太/朝日新聞社 (@kitanoarata1980) June 16, 2023
【ライブ中継】▲佐藤天彦九段ー△斎藤慎太郎八段【第82期将棋名人戦・A級順位戦】 https://t.co/QZircadZW7
A級順位戦1回戦、佐藤天彦九段が斎藤慎太郎八段に勝利。好スタートを切りました。 pic.twitter.com/dEaBt9fWiA
— 高津祐典 (@yusuketakatsu) June 16, 2023
YouTube(06:15:17)※夕休後~対局終了
出典:囲碁将棋TV-朝日新聞社-、令和05年06月16日(18:30)
菅井 竜也 × 永瀬 拓矢
対局日:令和05(2023)年06月22日
対局場:名古屋将棋対局場
先手▲:菅井 竜也 八段(1勝0敗)
後手△:永瀬 拓矢 王座(0勝1敗)
戦 型:中飛車
手 数:087 手
勝 敗:先手、菅井竜也八段の勝ち
村)A級順位戦、菅井八段が最後はきれいな必至の形を築いて勝ちきりました。感想戦を中継中です。
【対局中継】▲菅井竜也八段ー△永瀬拓矢王座【第82期将棋名人戦・A級順位戦】 https://t.co/XmLlIGTkno @YouTubeより pic.twitter.com/ViX21QOqUL— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) June 22, 2023
記者室で話題騒然の永瀬王座の夕食
人形町今半の「【極上】すき焼弁当(極上ロース80g)」お値段なんと8640円!「ど、読者のみなさん見たいはず」「しゃ、写真撮影のために追加注文しないと…」と、ちょっとだけ村瀬記者と経費で極上ロースを食べる夢を見た😅
メニューに写真が載っていなければなぁ… pic.twitter.com/rumuvlefCb— YutaTAKAHASHI (@Y_Takahashi1984) June 22, 2023
YouTube(04:26:43)※夕休後~対局終了
出典:囲碁将棋TV-朝日新聞社-、令和05年06月22日(18:25)
広瀬 章人 × 中村 太地
対局日:令和05(2023)年06月28日
対局場:東京・将棋会館
先手▲:広瀬 章人 八段(1勝0敗)
後手△:中村 太地 八段(0勝1敗)
戦 型:横歩取り
手 数:079 手
勝 敗:先手、広瀬章人八段の勝ち
A級順位戦1回戦は、広瀬章人八段が中村太地八段に勝ちました。中村太八段はA級初戦を白星で飾れませんでした。
1回戦最後の対局、渡辺明九段-佐々木勇気八段戦は7月7日の七夕に組まれています。 pic.twitter.com/SQZUmXC5GG— 毎日新聞・将棋 (@mainichi_shogi) June 28, 2023
村)広瀬八段が早稲田ダービーを制しました。中村八段はA級初勝利なりませんでした。感想戦を中継中です。
【対局中継】▲広瀬章人八段ー△中村太地八段【第82期将棋名人戦・A級順位戦】 https://t.co/3HbtzsK59H @YouTubeより pic.twitter.com/wQYtkEBqgp— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) June 28, 2023
YouTube(00:00:00)※夕休後~対局終了
出典:囲碁将棋TV-朝日新聞社-、令和05年06月28日(18:30)公開予定
渡辺 明 × 佐々木勇気
対局日:令和05(2023)年07月07日
対局場:東京・将棋会館
先手▲:渡辺 明 九段(0勝1敗)
後手△:佐々木勇気 八段(1勝0敗)
戦 型:矢倉
手 数:158 手
勝 敗:後手、佐々木勇気八段の勝ち
村)佐々木勇気八段が渡辺明九段に勝ち、A級デビュー戦を白星で飾りました。渡辺九段の順位戦連勝は21で止まりました。感想戦を中継します。
【対局中継】▲渡辺明九段ー△佐々木勇気八段、決着へ~夕方から~ 解説・岡部怜央四段【第82期将棋名人戦・A級順位戦】 https://t.co/0JPRK9ggVN pic.twitter.com/Dz7n1NOMrq— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) July 7, 2023
【対局中継】▲渡辺明九段ー△佐々木勇気八段、決着へ~夕方から~ 解説・岡部怜央四段【第82期将棋名人戦・A級順位戦】 https://t.co/fmIO6qq1iS
渡辺明九段が投了、佐々木勇気八段がA級初勝利を挙げました。終局後、一礼してすぐ天を見上げる佐々木八段の姿が、激戦を物語るかのようでした。 pic.twitter.com/erxMsTPIN9
— 高津祐典 (@yusuketakatsu) July 7, 2023
北〕これぞA級、これぞ順位戦という一局。午前0時57分、佐々木八段がA級初勝利を飾りました。感想戦を中継しています。
【対局中継】▲渡辺明九段ー△佐々木勇気八段、決着へ~夕方から~ 解説・岡部怜央四段【第82期将棋名人戦・A級順位戦】 https://t.co/0JPRK9ggVN @YouTubeより pic.twitter.com/aNVZmkJpZW
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) July 7, 2023
YouTube(08:24:28)※対局開始~夕休まで
出典:囲碁将棋TV-朝日新聞社-、令和05年07月07日(09:51)
YouTube(07:45:21)※夕休後~対局終了
出典:囲碁将棋TV-朝日新聞社-、令和05年07月07日(18:25)
YouTube(00:12:59)※佐々木勇気八段、インタビュー
出典:囲碁将棋TV-朝日新聞社-、令和05年07月08日(03:03)