稲葉 陽 × 豊島 将之
対局日:令和06(2024)年12月03日
対局場:関西将棋会館
先手▲:稲葉 陽 八段(1勝5敗)
後手△:豊島 将之 九段(2勝4敗)
戦 型:角交換型振り飛車
手 数:190 手
勝 敗:後手、豊島将之九段の勝ち
佐〉今朝、JR高槻駅にて撮影。本日、新会館の「特別対局室」での最初の公式戦に臨むのは、この2人。A級順位戦の▲稲葉陽八段-△豊島将之九段が午前10時から対局開始の予定です。 pic.twitter.com/B6dK9N7Vmx
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) December 3, 2024
【対局中継】稲葉陽八段ー豊島将之九段 新関西将棋会館初対局【第83期将棋名人戦・A級順位戦】 https://t.co/psYjzx6gNX
盤を清め、最初の一礼。またここから歴史がつながっていきます。 pic.twitter.com/Li98KXxED7
— 高津祐典 (@yusuketakatsu) December 3, 2024
大阪府高槻市に移転した新しい関西将棋会館で公式戦の対局が始まりました。第83期名人戦順位戦A級6回戦の豊島将之九段ー稲葉陽八段戦とC級1組の8局、女流棋戦1局です。会館は新築の5階建て。畳も襖も、何もかもが新調され、いつもの対局以上に空気が張り詰めているようでした。 pic.twitter.com/bfYOQ8s8M8
— 毎日新聞・将棋 (@mainichi_shogi) December 3, 2024
佐〉12月3日、大阪府高槻市の新「関西将棋会館」特別対局室での初の公式戦、A級順位戦の▲稲葉陽八段―△豊島将之九段戦。稲葉八段の初手は、角道を開く▲7六歩。稲葉八段は「阪田流向かい飛車」。 pic.twitter.com/vZp0hXfSO2
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) December 3, 2024
おはようございます。名人戦棋譜速報です。本日は
A級6回戦:▲稲葉陽八段(1勝4敗)-△豊島将之九段(1勝4敗)
C級1組7回戦
を中継しております。よろしくお付き合いください。A級対戦表https://t.co/GbIhq1aCxH
C1対戦表https://t.co/9uGQE0vV2Ihttps://t.co/gJlLaKucOp #shogi #meijinsen pic.twitter.com/iN0sv0EQKW— 名人戦棋譜速報 (@meijinsen) December 3, 2024
#ShogiLive 武蔵@大阪>大阪府高槻市に新しい関西将棋会館がオープンしました。こけら落としとなる第83期順位戦A級6回戦▲稲葉陽八段(1勝4敗)-△豊島将之九段(1勝4敗)の一戦を中継しています。戦型は稲葉八段の阪田流向かい飛車。豊島九段は早々に角を手放し、態度を明らかにしました。 pic.twitter.com/aWHHIobpi6
— 日本将棋連盟モバイル【将棋連盟ライブ中継】 (@shogi_mobile) December 3, 2024
大阪府高槻市に建設された新しい #関西将棋会館 が3日、グランドオープンし、公式戦と女流棋戦の対局が始まりました。写真は特別対局室で行われた第83期名人戦順位戦A級6回戦で対局する豊島将之九段(手前右)と稲葉陽八段。#将棋
写真特集https://t.co/Nn0yTMddOo pic.twitter.com/I6ZtjFZKUo— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) December 3, 2024
新関西将棋会館での公式戦初日に指されたA級順位戦6回戦は、豊島将之九段が稲葉陽八段に勝ちました。
4勝1敗≫2永瀬 6佐藤天 7佐々木勇
3勝2敗≫3渡辺明 10増田康
2勝3敗≫8中村太 9千田
2勝4敗≫○1豊島
1勝4敗≫4菅井
1勝5敗≫●5稲葉— 毎日新聞・将棋 (@mainichi_shogi) December 3, 2024
高槻市に建設された新しい関西将棋会館で最初に行われたA級順位戦、豊島将之九段ー稲葉陽八段戦は、豊島九段が大熱戦の末、190手で勝利しました。終局時刻は日付が変わった4日午前1時15分。豊島九段は2勝4敗、稲葉八段は1勝5敗となりました。
— 毎日新聞・将棋 (@mainichi_shogi) December 3, 2024
豊島将之九段、ほぼ全ての駒を躍動させて細い攻めをつなげ、新関西将棋会館初対局に勝利しました。終局は午前1時15分。
豊島九段「素晴らしい環境で、最後まで集中して指せた」
稲葉陽八段「集中できる環境を整えてもらった」
【対局中継】稲葉陽八段ー豊島将之九段https://t.co/7Vgm5lfBKk pic.twitter.com/BipVlOvq2l
— 高津祐典 (@yusuketakatsu) December 3, 2024
YouTube(08:22:34)※対局開始~夕休まで
出典:囲碁将棋TV-朝日新聞社-、令和06年12月03日(09:45)
YouTube(08:26:15)※夕休後~対局終了
出典:囲碁将棋TV-朝日新聞社-、令和06年12月03日(18:09)
増田 康宏 × 佐々木勇気
対局日:令和06(2024)年12月06日
対局場:東京・将棋会館
先手▲:増田 康宏 八段(3勝2敗)
後手△:佐々木勇気 八段(4勝1敗)
戦 型:相掛かり
手 数:103 手
勝 敗:先手、増田康宏八段の勝ち
昼食休憩に入りました。再開は12分40分です。 pic.twitter.com/k307lvtjpn
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) December 6, 2024
増田康宏八段、オールスター「今回は控えめに」 A級順位戦4勝2敗で年越し【第83期将棋名人戦・A級順位戦】=北野新太撮影 https://t.co/5JFT2RBWlO
A級順位戦、佐々木勇気八段との熱戦を制した増田八段のインタビュー動画です。オールスター、前回は発言が話題になりました。 pic.twitter.com/s90XPDn9Y9
— 高津祐典 (@yusuketakatsu) December 7, 2024
北〕A級順位戦の中継局は増田八段の勝利。両者4勝2敗で年越し。残る3局で名人初挑戦を目指します。
【対局中継】佐々木勇気八段ー増田康宏八段、決着へ【第83期将棋名人戦・A級順位戦】 https://t.co/mTf4k7KcfW pic.twitter.com/mCxkt2wqXS
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) December 6, 2024
午前2時前の勝者インタビュー。決戦を目前にした勝負師の言葉。
増田康宏八段、オールスター「今回は控えめに」 A級順位戦4勝2敗で年越し【第83期将棋名人戦・A級順位戦】=北野新太撮影 https://t.co/2WqQ8KRoII pic.twitter.com/Mbg7eaHnsQ
— 北野新太/朝日新聞社 (@kitanoarata1980) December 7, 2024
YouTube(08:20:54)※対局開始~夕休まで
出典:囲碁将棋TV-朝日新聞社-、令和06年12月06日(09:50)
YouTube(07:47:59)※夕休後~対局終了
出典:囲碁将棋TV-朝日新聞社-、令和06年12月06日(18:11)
YouTube(00:08:10)※終局後インタビュー
出典:囲碁将棋TV-朝日新聞社-、令和06年12月07日(12:10)
中村 太地 × 永瀬 拓矢
対局日:令和06(2024)年12月10日
対局場:東京・将棋会館
先手▲:中村 太地 八段(3勝3敗)
後手△:永瀬 拓矢 九段(4勝2敗)
戦 型:角換わりその他
手 数:107 手
勝 敗:先手、中村太地八段の勝ち
名人戦棋譜速報です。本日は
A級6回戦:▲中村太地八段-△永瀬拓矢九段
B級2組7回戦:▲丸山忠久九段-△戸辺誠七段
を中継しております。よろしくお付き合いください。A級対戦表https://t.co/GbIhq1aCxH
B2対戦表https://t.co/f9oCdA7vWFhttps://t.co/gJlLaKucOp #shogi #meijinsen pic.twitter.com/chkuuGMSLM— 名人戦棋譜速報 (@meijinsen) December 10, 2024
北〕A級順位戦、中継しています。中村八段が棒銀を選択し、永瀬九段の手が止まっています。終局までお楽しみ下さい。感想戦やインタビューも。
【対局中継】▲中村太地八段(2勝3敗)ー△永瀬拓矢九段(4勝1敗)【第83期将棋名人戦・A級順位戦】 https://t.co/WWtrlIbDs5 pic.twitter.com/zTPek6tPnw
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) December 10, 2024
A級順位戦を中継しています。
【対局中継】▲中村太地八段(2勝3敗)ー△永瀬拓矢九段(4勝1敗)【第83期将棋名人戦・A級順位戦】 https://t.co/QAjqQ8C7VF pic.twitter.com/KMzXW2C4j3
— 北野新太/朝日新聞社 (@kitanoarata1980) December 10, 2024
【対局中継】中村太地八段ー永瀬拓矢九段【第83期将棋名人戦・A級順位戦】 https://t.co/23xsKGvqZC
中継カメラの調整(ピントや画角)をしていたら、対局開始に重なってしまい、対局室で息をひそめて固まっていました。極限まで張りつめた空気に包まれる時間は、何度経験しても慣れません。 pic.twitter.com/qhHmWkD6pL
— 高津祐典 (@yusuketakatsu) December 10, 2024
#ShogiLive 琵琶@東京>第83期順位戦A級6回戦の▲中村太地八段(8位・2勝3敗)-△永瀬拓矢九段(2位・4勝1敗)戦を中継しています。中村八段の注文で角換わり棒銀になりました。永瀬九段は4五に角を打つ珍しい対抗策で応戦しています。序盤から前例のない進行になっています。 pic.twitter.com/vFiSbWEm5I
— 日本将棋連盟モバイル【将棋連盟ライブ中継】 (@shogi_mobile) December 10, 2024
#ShogiLive 琵琶@東京>第83期順位戦A級6回戦の▲中村太地八段-△永瀬拓矢九段戦を中継中です。中村八段が先攻しましたが、永瀬九段が攻め合いに出ました。駒が飛び交うような激しい変化になっています。肝心の形勢は非常に難しく、先の見えない展開といえそうです。 pic.twitter.com/UOF8HyyxOa
— 日本将棋連盟モバイル【将棋連盟ライブ中継】 (@shogi_mobile) December 10, 2024
【対局中継】中村太地八段ー永瀬拓矢九段、決着へ【第83期将棋名人戦・A級順位戦】 https://t.co/YR3HPXGa5b
将棋も解説も見どころ満点の本局。
解説の佐々木大地七段と、聞き手の杉村和将記者。 pic.twitter.com/i3d25rHbos
— 高津祐典 (@yusuketakatsu) December 10, 2024
午前零時、未だ死闘は終わらず。
A級順位戦を中継しています。【対局中継】中村太地八段ー永瀬拓矢九段、決着へ【第83期将棋名人戦・A級順位戦】 https://t.co/w7JBawuoZL pic.twitter.com/2V9SaBy8qs
— 北野新太/朝日新聞社 (@kitanoarata1980) December 10, 2024
A級順位戦6回戦、中村太地八段が互角の終盤から切れ味鋭い攻めで抜け出し、永瀬拓矢九段に勝ちました。
4勝1敗≫6佐藤天
4勝2敗≫●2永瀬 ●7佐々木 ○10増田康
3勝2敗≫3渡辺明
3勝3敗≫○8中村太
2勝3敗≫9千田
2勝4敗≫○1豊島
1勝4敗≫4菅井
1勝5敗≫●5稲葉— 毎日新聞・将棋 (@mainichi_shogi) December 10, 2024
中村太地八段が名局を残し、3勝3敗とする。永瀬拓矢九段は4勝2敗に。A級順位戦は激闘の構図を深めている。
【対局中継】中村太地八段ー永瀬拓矢九段、決着へ【第83期将棋名人戦・A級順位戦】 https://t.co/w7JBawuoZL pic.twitter.com/iOxI7udVim
— 北野新太/朝日新聞社 (@kitanoarata1980) December 10, 2024
将)A級順位戦は、中村太地八段が永瀬拓矢九段に勝ちました。序盤に棒銀を採用。妥協のない指し手で主導権を握り、難解な終盤戦に入ってからも正確な指し手を重ねて強敵を破りました。まさにA級という魂の一局でした。
中村八段は3勝3敗、永瀬九段は4勝2敗となりました。《A級成績です》… pic.twitter.com/mcj2nLabPN
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) December 10, 2024
2二というゾーンについて。A級順位戦。
【対局中継】中村太地八段ー永瀬拓矢九段、決着へ【第83期将棋名人戦・A級順位戦】 https://t.co/w7JBawuoZL pic.twitter.com/Cgg5UNgsiT
— 北野新太/朝日新聞社 (@kitanoarata1980) December 10, 2024
YouTube(08:14:11)※対局開始~夕休まで
出典:囲碁将棋TV-朝日新聞社-、令和06年12月10日(09:51)配信予定
YouTube(07:24:09)※夕休後~対局終了
出典:囲碁将棋TV-朝日新聞社-、令和06年12月10日(18:05)配信予定
YouTube(00:15:42)※終局後インタビュー
出典:囲碁将棋TV-朝日新聞社-、令和06年12月11日(12:00)
千田 翔太 × 渡辺 明
対局日:令和06(2024)年12月13日
対局場:東京・将棋会館
先手▲:千田 翔太 八段(2勝3敗)
後手△:渡辺 明 九段(3勝2敗)
戦 型:相掛かり
手 数:071 手
勝 敗:先手、千田翔太八段の勝ち
【対局中継】渡辺明九段ー千田翔太八段【第83期将棋名人戦・A級順位戦】 https://t.co/Qh7zLDCT3K
この将棋会館特別対局室で指される最後の順位戦。感慨を込めて中継します。 pic.twitter.com/jUwWe41raN
— 高津祐典 (@yusuketakatsu) December 13, 2024
名人戦棋譜速報です。本日は
A級6回戦:▲千田翔太八段-△渡辺明九段
B級2組7回戦:▲行方尚史九段-△阿久津主税八段
を中継しております。よろしくお付き合いください。A級対戦表https://t.co/GbIhq1aCxH
B2対戦表https://t.co/f9oCdA7vWFhttps://t.co/gJlLaKucOp #shogi #meijinsen pic.twitter.com/r2P7OkNPLB— 名人戦棋譜速報 (@meijinsen) December 13, 2024
将)本日の中継局は、A級順位戦6回戦、▲千田翔太八段(2勝3敗)-△渡辺明九段(3勝2敗)戦です。渡辺九段が足をけがしているため、椅子対局で行われています。東京の現将棋会館「特別対局室」で指される最後の順位戦です。… pic.twitter.com/YtNS4hb10z
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) December 13, 2024
#ShogiLive 生姜@東京>本日は第83期順位戦A級6回戦より▲千田翔太八段(2勝3敗)-△渡辺明九段(3勝2敗)戦を中継しています。本局は椅子対局で行われます。戦型は相居飛車の力戦形。駒が本格的にぶつかるのは午後からになりそうです。 pic.twitter.com/ylWTIaZQa1
— 日本将棋連盟モバイル【将棋連盟ライブ中継】 (@shogi_mobile) December 13, 2024
【将棋】対局ライブ・AI評価値をお届けしております。
【第83期名人戦 A級順位戦 6回戦】対局LIVE 渡辺明九段🆚千田翔太八段 初手~夕休憩(12月13日)https://t.co/7yadip6A46— 毎日新聞社会部中部グループ (@newsmainichi758) December 13, 2024
「対局継続無理」異例の終局 渡辺九段が脚の痛みで投了 A級順位戦https://t.co/nTqj1yrYI1
第83期名人戦A級順位戦が異例の終局を迎えました。渡辺明九段が痛めていた脚の状態が悪くなり、「対局が続けられない」と申し出て、千田翔太八段に投了を告げました。
— 毎日新聞 (@mainichi) December 13, 2024
椅子対局で臨んだ #渡辺明 九段でしたが、午後7時を過ぎたあたりから→https://t.co/R5Ex4VBVLn 特に苦悶の表情をにじませるように。同17分ごろに #千田翔太 八段が席に戻ってきたところで→https://t.co/M1XDhDiPli 痛みで最後まで指せないと投了を告げました。 pic.twitter.com/KbKkRZNLta
— 岩下幸一郎 (@rocky5160) December 13, 2024
東京都渋谷区の将棋会館で13日に指された第83期名人戦A級順位戦が異例の終局を迎えました。渡辺明九段が痛めていた脚の状態が悪くなり、「対局が続けられない」と申し出て、千田翔太八段に投了を告げました。
写真特集→https://t.co/fVSoIZCUU3@rocky5160 撮影 pic.twitter.com/X2Rj9CoINO
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) December 13, 2024
YouTube(08:24:56)※対局開始~夕休まで
出典:囲碁将棋TV-朝日新聞社-、令和06年12月13日(09:46)
YouTube(01:20:05)※夕休後~対局終了
出典:囲碁将棋TV-朝日新聞社-、令和06年12月13日(18:10)
YouTube(00:15:42)※千田翔太八段、一人の感想戦
出典:囲碁将棋TV-朝日新聞社-、令和06年12月13日(23:23)
佐藤 天彦 × 菅井 竜也
対局日:令和06(2024)年12月00日
対局場:名古屋将棋対局場
先手▲:佐藤 天彦 九段(4勝1敗)
後手△:菅井 竜也 八段(1勝4敗)
戦 型:矢倉
手 数:098 手
勝 敗:後手、菅井竜也八段の勝ち
【対局中継】佐藤天彦九段ー菅井竜也八段【第83期将棋名人戦・A級順位戦】 https://t.co/nxN0iSqNxX
中継スタートしました。佐藤天彦九段は4勝1敗、菅井竜也九段は1勝4敗です。
佐藤九段が勝って単独首位で年を越すか、菅井八段が勝って挑戦者争い、残留争いとも混戦に持ち込むか。大きな一局です。 pic.twitter.com/W4FzIAxngr
— 高津祐典 (@yusuketakatsu) December 26, 2024
佐〉12月26日(木)、名古屋将棋対局場で第83期A級順位戦6回戦の最後の一局、▲佐藤天彦九段-△菅井竜也八段戦が始まりました。佐藤天彦九段の初手は▲2六歩! pic.twitter.com/zs7vGK1O4c
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) December 26, 2024
おはようございます。名人戦棋譜速報です。本日はA級6回戦
▲佐藤天彦九段(4勝1敗)-△菅井竜也八段(1勝4敗)
を中継しております。よろしくお付き合いください。https://t.co/gJlLaKucOp A級対戦表https://t.co/GbIhq1aCxH #shogi #meijinsen pic.twitter.com/JfgDJBTX58— 名人戦棋譜速報 (@meijinsen) December 26, 2024
#ShogiLive 紋蛇@名古屋>「名古屋将棋対局場」より、第83期順位戦A級▲佐藤天彦九段(4勝1敗)-△菅井竜也八段(1勝4敗)戦を中継しています。戦型は駆け引きの末に相居飛車の力戦形になりました。佐藤九段がジャブを放ち、局面の緊張感が高まっています。 pic.twitter.com/2wlSehSDI5
— 日本将棋連盟モバイル【将棋連盟ライブ中継】 (@shogi_mobile) December 26, 2024
佐〉名古屋将棋対局場でのA級順位戦、▲佐藤天彦九段-△菅井竜也八段戦は、駆け引きの末、相居飛車戦に。それなら元々、居飛車党の佐藤九段が有利かと思いきや、立会人の畠山鎮八段は「そうかもしれませんが、菅井さんも、現局面では居玉ですけど、例えば右玉にすれば、振り飛車の感覚も生かせると思… pic.twitter.com/sfXruGhZia
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) December 26, 2024
#ShogiLive 紋蛇@名古屋>第83期順位戦A級▲佐藤天彦九段-△菅井竜也八段戦は終盤に入っています。佐藤九段が菅井八段の銀を捕まえました。菅井八段はどれほど暴れて手を作れるかです。 pic.twitter.com/vnslCMctf8
— 日本将棋連盟モバイル【将棋連盟ライブ中継】 (@shogi_mobile) December 26, 2024
佐〉名古屋将棋対局場で指された第83期A級順位戦6回戦、▲佐藤天彦九段―△菅井竜也八段戦は12月26日午後10時21分に終局。98手で菅井八段が勝ち、今期A級での成績を2勝4敗としました。敗れた佐藤九段は4勝2敗に。 pic.twitter.com/i0bCWbUBXF
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) December 26, 2024
A級順位戦6回戦最終局、菅井竜也八段が佐藤天彦九段に勝ちました。
振り飛車党同士の対局は予想外の相居飛車に。互角の終盤で佐藤九段の読み抜けを突いて菅井八段が決め手の桂打ちで勝負を決めました。 pic.twitter.com/AyFIdzzmBZ— 毎日新聞・将棋 (@mainichi_shogi) December 26, 2024
将棋A級順位戦 菅井竜也八段が勝利 首位に4人並ぶ混戦https://t.co/xUbWVgEwpX
佐藤天彦九段ら4人が並ぶ混戦となり、7~9回戦を残して目の離せない挑戦権争いが続きます。
— 毎日新聞 (@mainichi) December 26, 2024
YouTube(08:12:55)※対局開始~夕休まで
出典:囲碁将棋TV-朝日新聞社-、令和06年12月00日(09:47)
YouTube(05:59:47)※夕休後~対局終了
出典:囲碁将棋TV-朝日新聞社-、令和06年12月00日(18:03)
YouTube(00:00:00)※終局後インタビュー
出典:囲碁将棋TV-朝日新聞社-、令和06年12月00日(00:00)