永瀬 拓矢 × 佐藤 天彦
対局日:令和07(2025)年03月04日
対局場:東京・将棋会館
先手▲:永瀬 拓矢 九段(6勝3敗)
後手△:佐藤 天彦 九段(6勝3敗)
戦 型:角交換型振り飛車
手 数:115 手
勝 敗:先手、永瀬拓矢九段の勝ち
Twitter(02/28 13:44)
佐藤天彦九段と永瀬拓矢九段が名人挑戦権を懸けて戦うA級順位戦プレーオフは3月4日です。
【詳報】佐藤九段と永瀬九段がプレーオフへ 最終戦6勝3敗で並ぶ:朝日新聞 https://t.co/qO8DjiU2sK pic.twitter.com/d38abChipV
— 北野新太/朝日新聞社 (@kitanoarata1980) February 28, 2025
Twitter(03/01 03:45)
佐藤天彦九段と永瀬拓矢九段の対戦成績は、佐藤6勝、永瀬9勝。 pic.twitter.com/3Ddcp9xMt8
— mtmt (@mtmtlife) February 28, 2025
Twitter(03/01 10:20)
次回は3月4日(火)
A級プレーオフ:佐藤天彦九段-永瀬拓矢九段
C級1組10回戦
を中継いたします。ご期待ください。A級対戦表https://t.co/GbIhq1aCxH
C1対戦表https://t.co/iGIUB0qLikhttps://t.co/gJlLaKucOp #shogi #meijinsen— 名人戦棋譜速報 (@meijinsen) March 1, 2025
Twitter(03/02 06:01)
名人・藤井聡太が解説で「佐藤九段が軽快に攻めましたが」挑戦権は佐藤天彦vs永瀬拓矢のプレーオフ…「将棋界の一番長い日」A級順位戦はどうなった?(田丸昇)#名人戦 #順位戦 #佐藤天彦 #永瀬拓矢 #将棋 #shogi #NumberWeb https://t.co/Yxw7GY8I8C
— Number編集部 (@numberweb) March 1, 2025
Twitter(03/03 17:56)
東京は雪が降りました。明朝の交通機関に乱れがなければいいですが。
明日の名人戦A級順位戦プレーオフ配信機材を将棋会館に届けて来ました。
名人挑戦権をつかむのは佐藤天彦九段か永瀬拓矢九段か。中継します。→https://t.co/9aBUvf5khe
ついでに旧会館の3Dも→https://t.co/jiJGMmeJ6O pic.twitter.com/hhgkmsmnb7
— 岩下幸一郎 (@rocky5160) March 3, 2025
Twitter(03/03 22:26)
The night before.
【将棋中継】運命の名人挑戦者決定戦 永瀬拓矢九段―佐藤天彦九段【第83期将棋名人戦・A級順位戦プレーオフ】 https://t.co/Fv2iDA2lr1 pic.twitter.com/rn5CNJXzTE
— 北野新太/朝日新聞社 (@kitanoarata1980) March 3, 2025
Twitter(03/04 09:36)
【速報中】永瀬拓矢九段vs.佐藤天彦九段 名人挑戦者決める大一番 https://t.co/rkPiv3yQXh
— 朝日新聞文化部 (@asahi_bunka) March 4, 2025
Twitter(03/04 10:31)
A級順位戦 挑戦者決定プレーオフが始まった。振り駒の結果、永瀬拓矢九段の先手。佐藤天彦九段はダイレクト向かい飛車に構えた。
【速報中】永瀬九段vs.佐藤九段 名人挑戦者決める大一番始まる:朝日新聞 https://t.co/s3Ew5EKA6J pic.twitter.com/YPlT1hsXq2
— 北野新太/朝日新聞社 (@kitanoarata1980) March 4, 2025
Twitter(03/04 10:37)
A級プレーオフ。タイムラインで詳報しています。
タイムラインで【速報中】永瀬拓矢九段vs.佐藤天彦九段 名人挑戦者決める大一番始まる:朝日新聞 https://t.co/s3Ew5EKA6J pic.twitter.com/Rb4Spr1dl6
— 北野新太/朝日新聞社 (@kitanoarata1980) March 4, 2025
Twitter(03/04 10:45)
【将棋中継】永瀬九段vs.佐藤九段 名人挑戦者決める大一番始まるhttps://t.co/53Fwy6WuWf
動画では、名人挑戦者決定戦の永瀬拓矢九段―佐藤天彦九段を中継していますのでご覧ください。— 朝日新聞デジタル速報席 (@asahicom) March 4, 2025
Twitter(03/04 10:46)
おはようございます。名人戦棋譜速報です。本日は
A級プレーオフ:▲永瀬拓矢九段-△佐藤天彦九段
C級1組10回戦
を中継しております。よろしくお付き合いください。A級対戦表https://t.co/GbIhq1aCxH
C1対戦表https://t.co/iGIUB0qLikhttps://t.co/gJlLaKucOp #shogi #meijinsen pic.twitter.com/8wkmFkGpKy— 名人戦棋譜速報 (@meijinsen) March 4, 2025
Twitter(03/04 11:06)
将)名人挑戦者を決めるA級順位戦プレーオフが、東京・将棋会館の特別対局室で始まっています。
振り駒で先手は永瀬拓矢九段に。後手となった佐藤天彦九段は、角交換から2筋に飛車を振る「ダイレクト向かい飛車」を採用しました。【速報中】永瀬九段vs.佐藤九段… pic.twitter.com/XZZ4XxCNcX
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) March 4, 2025
Twitter(03/04 12:59)
#ShogiLive 胡桃@東京>第83期順位戦A級プレーオフより、▲永瀬拓矢九段(6勝3敗)-△佐藤天彦九段(6勝3敗)戦を中継しています。本局の勝者は名人の挑戦権を獲得して、藤井聡太名人と七番勝負で戦います。本局の戦型は佐藤九段がダイレクト向かい飛車を採用しました。 pic.twitter.com/NBWkdmkGx3
— 日本将棋連盟モバイル【将棋連盟ライブ中継】 (@shogi_mobile) March 4, 2025
Twitter(03/04 13:25)
A級順位戦プレーオフを徹底詳報中。ライブ動画🎥、写真🖼️、局面🪓、食事🍛、ファッション👕まで。カメのタオルハンカチが定番となった永瀬九段。本局は「カメちゃんネクタイ👔」も😊!
【速報中】先手は永瀬九段、佐藤九段は「ダイレクト向かい飛車」に:朝日新聞 https://t.co/s3Ew5EKA6J pic.twitter.com/GyFHzBChJR
— 北野新太/朝日新聞社 (@kitanoarata1980) March 4, 2025
Twitter(03/04 13:48)
藤井聡太名人への挑戦権を争う佐藤天彦九段と永瀬拓矢九段による将棋の第83期名人戦A級順位戦プレーオフが始まっています。左写真は昼食休憩中に対局室に戻りアイマスクをして盤の前に座る永瀬九段、右写真は両手にカイロを持ち対局する佐藤九段。
写真特集https://t.co/Ix1jKp9CTZ pic.twitter.com/Yf2Z0Ec3ef— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) March 4, 2025
Twitter(03/04 18:39)
A級順位戦プレーオフは後半の配信先に切り替わりました。今夜藤井聡太名人への挑戦者が決まります。
永瀬拓矢九段か、佐藤天彦九段か。ご視聴よろしくお願いします。 https://t.co/4JHKofLnHN pic.twitter.com/8lVTC1aaPr— 岩下幸一郎 (@rocky5160) March 4, 2025
Twitter(03/04 18:12)
The praying for.
A級プレーオフは夜戦へ。
【速報中】永瀬拓矢九段、踏み込みの飛車交換 局面は一気に激化か:朝日新聞 https://t.co/s3Ew5EKA6J pic.twitter.com/cAVQzIt5DU
— 北野新太/朝日新聞社 (@kitanoarata1980) March 4, 2025
Twitter(03/04 21:22)
将棋の第83期名人戦A級順位戦のプレーオフで、佐藤天彦九段と永瀬拓矢九段が、藤井聡太名人への挑戦権をかけて対局しています。
写真特集https://t.co/gc3Vinj3VX pic.twitter.com/u2Km4IjoGE— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) March 4, 2025
Twitter(03/05 00:24)
永瀬拓矢九段 対 佐藤天彦九段のたたかいが、今!なう!今!なう!すごすぎます!
勝った方が藤井名人への挑戦。
みてほしいーーー!!
— 高橋茂雄 (@Shigeo0128) March 4, 2025
Twitter(03/05 00:42)
A級順位戦プレーオフは、永瀬拓矢九段が佐藤天彦九段に勝ち、名人初挑戦を決めました。終盤までどちらが勝つか分からない大熱戦でした。永瀬九段は王将戦に続くタイトル挑戦です。
3連覇を目指す藤井聡太名人との七番勝負は4月9日に東京都文京区のホテル椿山荘東京で開幕します。— 毎日新聞・将棋 (@mainichi_shogi) March 4, 2025
Twitter(03/05 00:47)
将棋の第83期名人戦A級順位戦のプレーオフが将棋会館で指され、永瀬拓矢九段が佐藤天彦九段に勝って名人初挑戦を決めました。
写真特集→https://t.co/Ix1jKp9CTZ pic.twitter.com/gJh1gBLacB— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) March 4, 2025
Twitter(03/05 01:14)
A級順位戦プレーオフは5日午前0時42分、永瀬拓矢九段が佐藤天彦九段を115手までで破って、初の名人挑戦権を獲得しました。藤井聡太名人との名人戦七番勝負は4月9日、東京都文京区のホテル椿山荘東京で開幕します。 pic.twitter.com/dTGbn07O9g
— 村上耕司 (@mura_koji) March 4, 2025
Twitter(03/05 01:14)
将)A級順位戦プレーオフは永瀬拓矢九段が勝ちました。深夜0時ごろまで互角の形勢が続く激闘を制しての初の名人挑戦。終局後の取材に「藤井聡太名人と持ち時間9時間の将棋を指したいと思っていましたので、実現できてよかったと思います」と語りました。
引き続き感想戦を中継しています。… pic.twitter.com/nsl7tOMNQV
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) March 4, 2025
Twitter(03/05 01:24)
深夜に及んだ将棋の第83期名人戦A級順位戦のプレーオフは、永瀬拓矢九段が佐藤天彦九段に勝ちました。王将戦七番勝負に続いて、藤井聡太名人からのタイトル奪取に挑みます。感想戦の写真も写真特集に加えていきます→https://t.co/ifBmjzNnOQ pic.twitter.com/LjJLxlwmdo
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) March 4, 2025
Twitter(03/05 01:30)
第83期順位戦A級のプレーオフ、佐藤天彦九段対永瀬拓矢九段の一戦は永瀬九段が勝ち、藤井聡太名人への挑戦を決めました
終局直後の両対局者へのインタビューですhttps://t.co/OARITkFpLz pic.twitter.com/Ga3CfT4N7X
— 中日新聞 東京新聞 将棋【公式】 (@chunichishogi) March 4, 2025
Twitter(03/05 01:38)
第83期名人戦七番勝負挑戦者。
永瀬拓矢「ずっと片思いじゃつらい」 運命と生命、現代と藤井聡太:朝日新聞 https://t.co/OxsAJ7Ul1G pic.twitter.com/OkltbcWNtu
— 北野新太/朝日新聞社 (@kitanoarata1980) March 4, 2025
Twitter(03/05 08:09)
将棋の第83期名人戦A級順位戦のプレーオフは、永瀬拓矢九段が佐藤天彦九段に勝ちました。王将戦七番勝負に続いて、藤井聡太名人からのタイトル奪取に挑みます。
写真特集を更新しましたhttps://t.co/mAEDIOv04m pic.twitter.com/Kf39FJLInv— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) March 4, 2025
Twitter(03/05 10:46)
佐藤天彦九段とのプレーオフを制し、初の名人挑戦を決めた永瀬拓矢九段。
藤井聡太名人に挑戦する第83期名人戦七番勝負は4月9日(水)、東京都文京区「ホテル椿山荘東京」にて開幕します。https://t.co/rkI1r2mnX7 #shogi #meijinsen pic.twitter.com/KqGDI3Q4rB— 名人戦棋譜速報 (@meijinsen) March 5, 2025
Twitter(03/05 11:04)
名人挑戦者・永瀬拓矢九段インタビュー。
C級2組在籍期間……あとで確認してホッ……😌。名人初挑戦の永瀬拓矢九段「佐々木勇気さんに感謝しなきゃ」【第83期将棋名人戦・A級順位戦プレーオフ】=北野新太撮影 https://t.co/d6Lhs0ZfWV pic.twitter.com/fcAvDSp1Pr
— 北野新太/朝日新聞社 (@kitanoarata1980) March 5, 2025
Twitter(03/05 16:07)
永瀬拓矢九段が藤井名人への挑戦権獲得!名人初挑戦 15時間目前…佐藤天彦九段との深夜の激闘PO制したhttps://t.co/kXAYn9OC6A
— スポーツニッポン新聞社(スポニチ)【公式】 (@sponichiannex) March 5, 2025
YouTube(08:25:57)※対局開始~夕休まで/朝日ver.
出典:囲碁将棋TV-朝日新聞社-、令和07年03月04日(09:42)
YouTube(08:09:41)※夕休後~対局終了/朝日ver.
メンバー(有料会員)限定コンテンツ
出典:囲碁将棋TV-朝日新聞社-、令和07年03月04日(18:07)
YouTube(08:28:46)※対局開始~夕休まで/毎日ver.
出典:将棋・囲碁ch 毎日新聞、令和07年03月04日(09:38)
YouTube(08:21:21)※夕休後~対局終了/毎日ver.
出典:将棋・囲碁ch 毎日新聞、令和07年03月04日(17:55)
YouTube(00:10:59)※終局後インタビュー
出典:中日新聞 東京新聞 将棋【公式】、令和07年03月05日(01:18)
YouTube(00:19:17)※永瀬九段、勝利者インタビュー
出典:囲碁将棋TV-朝日新聞社-、令和07年03月05日(07:00)