第72期王座:藤井 聡太
棋士N:307
誕生日:平成14(2002)年07月19日
出身地:愛知県瀬戸市
師 匠:杉本昌隆七段
クラス:第82期名人
第73期王座戦の進行状況
予選免除(シード)
<挑戦者決定トーナメント進出:5名>
○前期、ベスト4以上
・永瀬 拓矢 九段(前期、五番勝負敗退)
・羽生 善治 九段(前期、挑決T決勝敗者)
・広瀬 章人 九段(前期、挑決T準決敗者)
・鈴木 大介 九段(前期、挑決T準決敗者)
○タイトル保持者
・伊藤 匠 叡王
一次予選
略
二次予選 各組決勝
<挑戦者決定トーナメント進出:11名>
※各組T表は省略、以下各組決勝
※令和07年03月28日、更新
2025年(令和07年)
03/25 ①組 髙﨑 一生 七段 vs 丸山 忠久 九段(082)
03/26 ②組 屋敷 伸之 九段 vs 長谷部浩平 五段(149)
03/19 ③組 斎藤明日斗 六段 vs 近藤 誠也 八段(113)
03/24 ④組 八代 弥 七段 vs 千田 翔太 八段(102)
03/28 ⑤組 郷田 真隆 九段 vs 佐藤 天彦 九段(111)
03/25 ⑥組 渡辺 明 九段 vs 佐々木勇気 八段(000)※
03/28 ⑦組 及川 拓馬 七段 vs 石井健太郎 七段(097)
03/27 ⑧組 山崎 隆之 九段 vs 石川 優太 五段(107)
03/19 ⑨組 菅井 竜也 八段 vs 古賀 悠聖 六段(099)
03/28 ⑩組 斎藤慎太郎 八段 vs 出口 若武 六段(107)
03/13 ⑪組 久保 利明 九段 vs 大橋 貴洸 七段(139)
※不戦勝
藤井聡太七冠への挑戦目指す16人 将棋王座戦・本戦出場者出そろう – 日本経済新聞 https://t.co/Vv9lSIY0pS
— 日経 文化 (@nikkei_bunka) March 28, 2025
挑戦者決定トーナメント
将棋王座戦本戦 木村九段・中村八段、見どころを語る 18日開催 – 日本経済新聞 https://t.co/pLOyVMJDs5
— 日経 文化 (@nikkei_bunka) April 2, 2025
#藤井聡太 王座への挑戦権をかけた第73期将棋王座戦本戦の見どころを #木村一基 九段と #中村太地 八段が紹介するトークイベントを4月18日午後6時30分から将棋会館「棋の音道場」で開催します。会場参加の申し込みは4日午前10時から。NIKKEI LIVEでもライブ配信します。https://t.co/pLOyVMJDs5 pic.twitter.com/WDszKqgGgM
— 日経 文化 (@nikkei_bunka) April 2, 2025
Twitter ※T表、組合せ決定
藤井聡太七冠に挑むのは? 将棋王座戦本戦、24日に開幕3局 – 日本経済新聞 https://t.co/h7UD0hMxpC
— 日経 文化 (@nikkei_bunka) April 10, 2025
※令和07年04月24日、更新
#藤井聡太 王座への挑戦権をかけた第73期将棋王座戦の本戦が24日に開幕します。NIKKEI LIVEでは #伊藤匠 叡王対 #山崎隆之 九段戦のもようを将棋AIによる評価値付きで24日午前10時からライブ中継します。夕方からは #中村太地 八段によるテキスト解説もお届けします。https://t.co/pTrPIu0fBW pic.twitter.com/nTyHIGCLu5
— 日経 文化 (@nikkei_bunka) April 23, 2025
2025年(令和07年)
04/24 ○伊藤 匠叡王✕山崎 隆之九段●(089)
#ShogiLive 琵琶@東京>第73期王座戦挑戦者決定トーナメント1回戦の伊藤匠叡王-山崎隆之九段戦を中継しています。振り駒の結果、伊藤叡王が先手番になりました。後手番の山崎九段は4手目に9筋の歩を突いて力戦に持ち込み、未知の局面に誘導しています。互いに構想力が問われる展開になりました。 pic.twitter.com/y87Qdr6lFe
— 日本将棋連盟モバイル【将棋連盟ライブ中継】 (@shogi_mobile) April 24, 2025
#ShogiLive 琵琶@東京>第73期王座戦挑戦者決定トーナメント1回戦の伊藤匠叡王-山崎隆之九段戦を中継中です。山崎九段が先手陣に角を打ち込みました。対して伊藤匠叡王が巧みに切り返したのが奏功し、厳しい反撃が決まりそうです。山崎九段はどうしのぐのでしょうか。少しも目が離せません。 pic.twitter.com/L1NdQ6eChq
— 日本将棋連盟モバイル【将棋連盟ライブ中継】 (@shogi_mobile) April 24, 2025
#伊藤匠 叡王の勝利
【第73期 #王座戦 挑戦者決定トーナメント】
○伊藤匠叡王 VS ●山崎隆之九段
第73期王座戦挑戦者決定トーナメント 伊藤匠叡王VS山崎隆之九段戦が4月24日(木)に行われ、伊藤叡王が89手で山崎九段に勝ちました。 https://t.co/dHl6BLqcdp
— 日本将棋連盟【公式】 (@shogi_jsa) April 24, 2025
04/24 ○広瀬 章人九段✕斎藤慎太郎八段●(099)
#広瀬章人 九段の勝利
【第73期 #王座戦 挑戦者決定トーナメント】
○広瀬章人九段 VS ●斎藤慎太郎八段
第73期王座戦挑戦者決定トーナメント 広瀬章人九段VS斎藤慎太郎八段戦が4月24日(木)に行われ、広瀬九段が99手で斎藤八段に勝ちました。 https://t.co/muD2wjF9Dw
— 日本将棋連盟【公式】 (@shogi_jsa) April 24, 2025
04/24 ●千田 翔太八段✕菅井 竜也八段○(102)
#菅井竜也 八段の勝利
【第73期 #王座戦 挑戦者決定トーナメント】
○菅井竜也八段 VS ●千田翔太八段
第73期王座戦挑戦者決定トーナメント 菅井竜也八段VS千田翔太八段戦が4月24日(木)に行われ、菅井八段が102手で千田八段に勝ちました。 https://t.co/sQQUKYJYjp
— 日本将棋連盟【公式】 (@shogi_jsa) April 24, 2025
以下の内容は、前期、第71期王座戦の内容となります。
適宜、更新いたします。【棋楽】
挑戦者決定戦
対局日:令和05(2023)年08月04日
対局場:関西将棋会館
持時間:各5時間 振駒
先手▲:藤井 聡太 竜王・名人
後手△:豊島 将之 九段
戦 型:雁木
手 数:159 手
勝 敗:先手、藤井聡太竜王・名人の勝ち
☞ 第0401 vs 豊島 将之 九段 参照(内部リンク)
☞ 棋譜中継はこちら(外部リンク:王座戦中継サイトへ)
☞ 中継ブログを読む(外部リンク:王座戦中継サイトへ)
投了図集
令和05年08月04日、更新
第71期王座戦五番勝負
12345
王 座 永瀬 拓矢 ○●●●・
七 冠 藤井 聡太 ●○○○・ 奪取
2023年(令和05年)
① 0404 08月31日 ▲150 ●永瀬 拓矢 王座
② 0407 09月12日 △214 ○永瀬 拓矢 王座
③ 0408 09月27日 ▲081 ○永瀬 拓矢 王座
④ 0410 10月11日 △138 ○永瀬 拓矢 王座 ※
⑤ 0000 10月30日 000 永瀬 拓矢 王座
※王座、奪取
投了図集
令和05年10月11日、更新
王座戦 開幕PV
YouTube(00:02:27)
出典:ABEMA 将棋【公式】、令和05年08月04日(21:43)
YouTube(00:09:33)
出典:ABEMA 将棋【公式】、令和05年08月07日(20:03)
YouTube(00:09:24)
出典:ABEMA 将棋【公式】、令和05年08月24日(12:00)
対局者 メッセージ
Twitter ※永瀬拓矢王座
\王座戦開幕直前/
永瀬王座からメッセージ!
サイン入りアベマくんを1名様にプレゼント🎁☑️@ABEMA & @Shogi_ABEMA をフォロー
☑️本投稿をRT
☑️締め切り:8/31(木)11:59まで#王座戦#アベマで王座戦#永瀬拓矢 王座— ABEMA将棋ch(アベマ) (@Shogi_ABEMA) August 28, 2023
Twitter ※藤井聡太竜王・名人
\王座戦開幕直前/
藤井竜王・名人からメッセージ!
サイン入りアベマくんを1名様にプレゼント🎁☑️@ABEMA & @Shogi_ABEMA をフォロー
☑️本投稿をRT
☑️締め切り:8/31(木)11:59まで#王座戦#アベマで王座戦#藤井聡太 竜王・名人— ABEMA将棋ch(アベマ) (@Shogi_ABEMA) August 29, 2023
五番勝負(日程)
第1局
対局日:令和05年08月31日(木)
対局場:元湯陣屋
神奈川県秦野市鶴巻北2-8-24
☎ 0463-77-1300
立 会:佐藤 康光 九段
解 説:森内 俊之 九段 ※新聞解説
記録係:廣森 航汰 三段
地 図:
第2局
対局日:令和05年09月12日(火)
対局場:ホテルオークラ神戸
兵庫県神戸市中央区波止場町2-1
☎ 078-333-0111
立 会:福崎 文吾 九段
解 説:村山 慈明 八段 ※新聞解説
記録係:清水 航 三段
地 図:
第3局
対局日:令和05年09月27日(水)
対局場:名古屋マリオットアソシアホテル
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4
☎ 052-584-1111
立 会:谷川 浩司 十七世名人
解 説:北浜 健介 八段 ※新聞解説
記録係:榊 大輝 初段
地 図:
第4局
対局日:令和05年10月11日(水)
対局場:ウェスティン都ホテル京都
京都市東山区粟田口華頂町1
☎ 075-771-7111
立 会:淡路 仁茂 九段
解 説:村田 顕弘 六段 ※新聞解説
記録係:戸川悠二郎 二段
地 図:
第5局
対局日:令和05年10月30日(木)
対局場:常磐ホテル
山梨県甲府市湯村2-5-21
☎ 055-254-3111
立 会:中村 修 九段
解 説:深浦 康市 九段 ※新聞解説
記録係:野田 光輝 初段
地 図:
過去の王座戦
名誉王座・王座戦五番勝負 一覧
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
<名誉王座>
中原 誠 ※06期(棋戦優勝10回)
羽生 善治 ※24期(有資格者)
<藤井聡太の王座戦>
66 2018 斎藤慎太郎 3-2 中村 太地
67 2019 永瀬 拓矢 3-0 斎藤慎太郎
68 2020 永瀬 拓矢 3-2 久保 利明
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
藤井聡太 の 第72期王座戦
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
主催:日経新聞
<藤井聡太の成績、まとめ>
・1次予選:免除
・2次予選:免除
・挑決 T:準決勝(vs羽生九段戦)待ち
<五番勝負の結果、まとめ>
12345
王座 永瀬 拓矢 ○●●●・
竜名 藤井 聡太 ●○○○・
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
藤井聡太 の 第71期王座戦
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
主催:日経新聞
<藤井聡太の成績、まとめ>
・1次予選:免除
・2次予選:免除
・挑決 T:準決勝(vs羽生九段戦)待ち
<五番勝負の結果、まとめ>
12345
王座 永瀬 拓矢 ○●●●・
竜名 藤井 聡太 ●○○○・ 奪取
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
藤井聡太 の 第70期王座戦
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
主催:日経新聞
<藤井聡太の成績、まとめ>
・1次予選:免除
・2次予選:免除
・挑決 T:1回戦敗退
<五番勝負の結果、まとめ>
12345
王座 永瀬 拓矢 ●○○○・ 防衛
九段 豊島 将之 ○●●●・
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
藤井聡太 の 第69期王座戦
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
主催:日経新聞
<藤井聡太の成績、まとめ>
・1次予選:免除
・2次予選:免除
・挑決 T:1回戦敗退
<五番勝負の結果、まとめ>
12345
王座 永瀬 拓矢 ●○○○・ 防衛
九段 木村 一基 ○●●●・
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
藤井聡太 の 第68期王座戦
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
主催:日経新聞
<藤井聡太の成績、まとめ>
・1次予選:免除
・2次予選:2回戦敗退
・挑決 T:-----
<五番勝負の結果、まとめ>
12345
王座 永瀬 拓矢 ○●○●○ 防衛
九段 久保 利明 ●○●○●
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
藤井聡太 の 第67期王座戦
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
主催:日経新聞
<藤井聡太の成績、まとめ>
・1次予選:免除
・2次予選:免除
・挑決 T:1回戦敗退
<五番勝負の結果、まとめ>
12345
王座 斎藤 慎太郎 ●●●・・
叡王 永瀬 拓矢 ○○○・・ 奪取
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
藤井聡太 の 第66期王座戦
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
主催:日経新聞
<藤井聡太の成績、まとめ>
・1次予選:4回戦通過
・2次予選:2回戦通過
・挑決 T:3回戦敗退 ※準決勝
<五番勝負の結果、まとめ>
12345
王座 中村 太地 ●●○○●
七段 斎藤 慎太郎 ○○●●○ 奪取
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★