目次
第74期王将:藤井 聡太

棋士N:307
誕生日:平成14(2002)年07月19日
出身地:愛知県瀬戸市
師 匠:杉本昌隆七段
クラス:第83期名人
第75期王将戦
一次予選 進行状況
・略
二次予選 進行状況
※令和07年09月05日、更新

2025年(令和07年)
二次予選①組、決勝
08/27 ●広瀬 章人五段×伊藤 匠叡王○(126)
ALSOK杯王将戦2次予選決勝で、伊藤匠叡王が広瀬章人九段に勝ち、初の王将戦リーグ入りを決めました。
伊藤叡王は藤井聡太王座に挑む王座戦五番勝負第1局(シンガポール)が9月4日に控えています。 pic.twitter.com/q7YbcJ0kwX— 毎日新聞・将棋 (@mainichi_shogi) August 27, 2025
◥◣🔴🎥YouTubeで生配信中◢◤
第75期 #王将戦 二次予選#伊藤匠 叡王 VS #広瀬章人 九段~昼食紹介~
🔶伊藤匠叡王
日替わりカレー(rico curry)
チキンとしらすと梅のキーマカレー
🔷広瀬章人九段
にぎり 並(千寿司)▼終日配信アーカイブ🎦
🔗https://t.co/EaxqA5tmq6 pic.twitter.com/TEvVMEcnp5— 【公式】囲碁将棋プラス【将棋】 (@igoshogiplus_s) August 27, 2025
二次予選②組、決勝
09/04 ○大橋 貴洸七段×豊島 将之九段●(000)
ALSOK杯第75期王将戦2次予選決勝は大橋貴洸七段が豊島将之九段に勝ち、伊藤匠叡王に続いて初のリーグ入りを決めました。大橋七段は2次予選で順番に佐藤天彦九段、羽生善治九段、豊島九段と、名人経験者3人を連破。藤井聡太王将にも2連敗の後、4連勝中です。 pic.twitter.com/OXqD2LFtCa
— 毎日新聞・将棋 (@mainichi_shogi) September 4, 2025
二次予選③組、決勝
09/05 ○佐々木勇気八段×稲葉 陽八段●(081)
ALSOK杯第75期王将戦の最後の2次予選決勝は佐々木勇気八段が稲葉陽八段に勝ち、3期連続3度目のリーグ入りを決めました。①永瀬拓矢九段②西田拓也六段③菅井竜也八段④近藤誠也八段の残留組と、2次予選突破の⑤伊藤匠叡王⑤大橋貴洸七段⑤佐々木八段の計7人で藤井聡太王将への挑戦権を争います。 pic.twitter.com/y9n1pw2LcE
— 毎日新聞・将棋 (@mainichi_shogi) September 5, 2025
◥◣🔴🎥YouTubeで生配信中◢◤
第75期 #王将戦 二次予選 決勝#稲葉陽 八段 VS #佐々木勇気 八段~昼食紹介~
🔶稲葉陽八段
唐揚げ弁当(+Home)🔷佐々木勇気八段
昼食注文なし▼終日配信アーカイブ🎦
🔗https://t.co/JlgBeBsve5 pic.twitter.com/dgoMT1yXw3— 【公式】囲碁将棋プラス【将棋】 (@igoshogiplus_s) September 5, 2025
◥◣対局終了◢◤
第75期 #王将戦 二次予選 決勝#稲葉陽 八段 VS #佐々木勇気 八段81手にて佐々木勇気八段が勝利し挑戦者決定リーグ戦への進出が決まりました。
アーカイブはこちら🔗https://t.co/JlgBeBt33D王将戦挑戦者決定リーグ戦進出の7名が決定!
生中継情報は随時更新いたします📝… pic.twitter.com/Xq5XQKZdfg— 【公式】囲碁将棋プラス【将棋】 (@igoshogiplus_s) September 5, 2025
挑戦者決定リーグ戦、出場棋士
予選シード:4名
①永瀬 拓矢 九段(前期王将戦挑戦失敗)
②西田 拓也 六段(前期リーグ2位残留)
③菅井 竜也 八段(前期リーグ3位残留)
④近藤 誠也 八段(前期リーグ4位残留)
予選通過者:3名
⑤伊藤 匠 叡王(二次予選1組、通過)
⑤大橋 貴洸 七段(二次予選2組、通過)
⑤佐々木勇貴 八段(二次予選3組、通過)
王将戦リーグ組み合わせ決まる 羽生世代不在は今世紀初 25日開幕 [写真特集1/5] | 毎日新聞 https://t.co/SOWlCmSSDW
— 棋楽将棋情報館 (@kiraku_shogi) September 18, 2025
挑戦者決定リーグ戦【Live】
※令和07年10月10日、更新
※リーグ表の段位等は、リーグ戦開始時のもの

暫定順位(令和07年10月13日時点)
2勝0敗:(1)永瀬 拓矢 九段①
(2)西田 拓也 六段②
1勝1敗:(3)菅井 竜也 八段③
(4)近藤 誠也 八段④
(5)佐々木勇気 八段⑤
0勝2敗:(6)伊藤 匠 叡王⑤
(6)大橋 貴洸 七段⑤
※成績最上位者が複数の場合は、順位上位2名の棋士によるプレーオフで挑戦者を決定。(成績最上位者が、順位5位者を複数含む3名以上の場合は、先ず順位5位者の勝者決定戦を実施。)
※残留者の勝数が並んだ場合はリーグの順位の上位者が優先。複数の順位5位者の勝数が並んだ場合は残留決定戦を実施。
第1節:7局
☞ YouTube
・【Live 配信】※/囲碁将棋プラス
※見逃し配信は、同Chメンバー(有料会員)限定
・【局後のインタビュー&感想戦】/スポニチチャンネル
2025年(令和07年)
09/25 ○西田 拓也六段×近藤 誠也八段●(077)
09/26 ○菅井 竜也八段×大橋 貴洸七段●(127)
09/29 ●佐々木勇気八段✕永瀬 拓矢九段○(116)
10/09 ○近藤 誠也八段✕菅井 竜也八段○(129)
10/10 ●伊藤 匠叡王✕西田 拓也六段○(104)
10/10 ●大橋 貴洸七段✕佐々木勇気八段○(104)
10/13 ●伊藤 匠叡王✕永瀬 拓矢九段○(112)
以下、後日更新予定
○○○○△段 挑戦権獲得
YouTube(00:00:00)※挑戦権獲得インタビュー
出典:中日新聞 東京新聞 将棋【公式】、令和07年11月00日(00:00)
YouTube(00:00:00)※対局後&挑戦権獲得インタビュー
出典:囲碁将棋TV -朝日新聞社-、令和07年11月00日(00:00)
直前特別企画:スポニチ
新春対談 藤井聡太✕栗山英樹
YouTube(00:15:50)
出典:スポニチチャンネル、令和06年01月01日(00:01)
菅井竜也八段 特別インタビュー
YouTube(00:15:05)
出典:スポニチチャンネル、令和06年01月01日(00:00)
直前特別企画:囲碁将棋プラス
王将戦 直前観戦ガイド
YouTube(00:41:40)
出典:囲碁将棋プラス、令和06年01月01日(10:00)
藤井聡太王将 インタビュー
YouTube(00:11:28)
出典:囲碁将棋プラス、令和06年01月01日(10:00)
菅井竜也八段 インタビュー
YouTube(00:12:10)
出典:囲碁将棋プラス、令和06年01月01日(10:00)
直前特別企画:毎日新聞
藤井聡太王将 インタビュー
YouTube(00:11:03)
出典:将棋・囲碁ch 毎日新聞、令和06年01月05日(12:34)
菅井竜也八段 インタビュー
YouTube(00:12:05)
出典:将棋・囲碁ch 毎日新聞、令和06年01月05日(14:36)
第73期王将戦七番勝負
1234567
王 将 藤井 聡太 ○○○●○・・ 防衛
九 段 永瀬 拓矢 ●●●○●・・
2024年(令和06年)
0000 01/12・13 △112 ○永瀬 拓矢 九段
0000 01/25・26 ▲093 ○永瀬 拓矢 九段
0000 02/05・06 △134 ○永瀬 拓矢 九段
0000 02/15・16 ▲124 ●永瀬 拓矢 九段
0000 03/08・09 △120 ○永瀬 拓矢 九段
0000 03/21・22 000 永瀬 拓矢 九段
0000 03/29・30 000 永瀬 拓矢 九段
<投了図集>
※令和06年02月08日、更新
<七番勝負 日程>
第1局
対局日:令和07年01月12日(日)、13日(月)
対局場:静岡県掛川市掛川1138-24
掛川城 二の丸茶室
☎ 0537-23-1199
立 会:森内 俊之 九段
副立会:神谷 広志 八段
記録係:伊藤明日香 女流初段
地 図:
第2局
対局日:令和07年01月25日(土)、26日(日)
対局場:京都府京都市伏見区深草薮之内町68番地
伏見稲荷大社
☎ 075-641-7331
立 会:久保 利明 九段
副立会:高見 泰地 七段
記録係:横山 友紀 四段
地 図:
第3局
対局日:令和07年02月05日(水)、06日(木)
対局場:東京都立川市錦町1-24
オーベルジュ ときと
☎ 042-525-8888
立 会:青野 照市 九段
副立会:中村 太地 八段
記録係:吉田 響太 三段
地 図:
第4局
対局日:令和07年02月15日(土)、16日(日)
対局場:大阪府高槻市原3-2-2
摂津峡花の里温泉 山水館
☎ 072-687-4567
立 会:谷川 浩司 十七世名人
副立会:山崎 隆之 八段
記録係:上野 裕寿 四段
地 図:
第5局
対局日:令和07年03月08日(土)、09日(日)
対局場:埼玉県深谷市血洗島247-1
旧渋沢邸『中の家(なかんち)』
☎ 048-587-1100
立 会:藤井 猛 九段
副立会:佐々木 慎 七段
記録係:圓谷 晴揮 二段
地 図:
第6局
対局日:令和07年03月21日(金)、22日(土)
対局場:佐賀県三養基郡上峰町堤1651-109
大幸園
☎ 0952-52-2220
立 会:・・ ・・ ○段
副立会:・・ ・・ ○段
記録係:・・ ・・ ○段
地 図:
第7局
対局日:令和07年03月29日(土)、30日(日)
対局場:栃木県大田原市黒羽向町2
ホテル花月
☎ 0287-54-1105
立 会:・・ ・・ ○段
副立会:・・ ・・ ○段
記録係:・・ ・・ ○段
地 図:
王将戦中継サイト、棋譜中継
☞ 主催者様のWebsightを、外部リンクで御紹介いたします。
併せて、御視聴の程、宜しくお願いいたします。
毎日新聞
◎ 特集 第73期王将戦(外部リンク)
・ 挑戦者決定リーグ戦
毎日新聞デジタルにて、棋譜公開
<補足:スマホの操作方法>
盤面の右側半分をタップすると、1手進みます。
盤面の左側半分をタップすると、1手戻ります。
・ タイトル戦棋譜・対局結果 ※
※令和06年01月~、開催予定
棋譜中継の閲覧方法
王将戦七番勝負の棋譜中継は公開から30日間無料です。※棋譜中継のページは、別ウィンドウで開きます
王将戦リーグ「棋譜中継(プレーオフ・藤井戦)」「特選譜」はプレミアム、スタンダード、宅配購読者無料、宅配購読者プレミアムの会員限定サービスです。
七番勝負対局日から30日経過後に棋譜中継をご覧になるには「毎日ID」によるログインが必要です。
会員の方はログイン後に各局のリンクをクリックしてください。
ALSOK
過去の王将戦
永世王将・王将戦七番勝負 一覧
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
<永世王将>
大山 康晴 ※20期
羽生 善治 ※12期(有資格者)
<藤井聡太の王将戦>
67 2017 久保 利明 4-2 豊島 将之
68 2018 渡辺 朗 4-0 久保 利明
69 2019 渡辺 朗 4-3 広瀬 章人
70 2020 渡辺 朗 4-2 永瀬 拓矢
71 2021 藤井 聡太 4-0 渡辺 明
72 2022 藤井 聡太 4-2 羽生 善治
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
藤井聡太 の 第74期 王将戦
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
主 催:スポニチ、毎日新聞
特別協賛:ALSOK
協 賛:囲碁将棋チャンネル
TACHIHI
inゼリー
<藤井聡太の成績、まとめ>
・挑決 L:羽生善治(挑戦権獲得)
・七番勝負:以下、参照
<七番勝負の結果、まとめ>
1234567
王将 藤井 聡太 ○○○○・・・ 防衛
八段 菅井 竜也 ●●●●・・・
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
藤井聡太 の 第73期 王将戦
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
主 催:スポニチ、毎日新聞
特別協賛:ALSOK
協 賛:囲碁将棋チャンネル
TACHIHI
inゼリー
<藤井聡太の成績、まとめ>
・挑決 L:羽生善治(挑戦権獲得)
・七番勝負:以下、参照
<七番勝負の結果、まとめ>
1234567
王将 藤井 聡太 ○○○○・・・ 防衛
八段 菅井 竜也 ●●●●・・・
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
藤井聡太 の 第72期王将戦
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
主 催:スポニチ、毎日新聞
特別協賛:ALSOK
協 賛:囲碁将棋チャンネル
TACHIHI
inゼリー
<藤井聡太の成績、まとめ>
・挑決 L:羽生善治(挑戦権獲得)
・七番勝負:以下、参照
<七番勝負の結果、まとめ>
1234567
王将 藤井 聡太 ○●○●○○・ 防衛
九段 羽生 善治 ●○●○●●・
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
藤井聡太 の 第71期王将戦
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
主 催:スポニチ、毎日新聞
特別協賛:ALSOK
協 賛:囲碁将棋チャンネル
TACHIHI
inゼリー
<藤井聡太の成績、まとめ>
・1次予選:免除
・2次予選:通過
・挑決 L:5勝1敗(挑戦権獲得)
<七番勝負の結果、まとめ>
1234567
王将 渡辺 明 ●●●●・・・
竜王 藤井 聡太 ○○○○・・・ 奪取
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
藤井聡太 の 第70期王将戦
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
主 催:スポニチ、毎日新聞
協 賛:囲碁将棋チャンネル
特別協賛:イートアンド
<藤井聡太の成績、まとめ>
・1次予選:免除
・2次予選:免除
・挑決 L:3勝3敗 → 挑決L 陥落
<七番勝負の結果、まとめ>
1234567
王将 渡辺 明 ○○○●●○・ 防衛
王座 永瀬 拓矢 ●●●○○●・
注)第6局は、千日手指し直し
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
藤井聡太 の 第69期王将戦
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
主催:スポニチ、毎日新聞
協賛:囲碁将棋チャンネル
特別協賛:イートアンド
<藤井聡太の成績、まとめ>
・1次予選:4回戦通過
・2次予選:3回戦通過
・挑決 L:4勝2敗 → 挑決Lに残留
<七番勝負の結果、まとめ>
1234567
王将 渡辺 明 ○●○●●○○ 防衛
九段 広瀬 章人 ●○●○○●●
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
藤井聡太 の 第68期王将戦
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
主催:毎日新聞、スポニチ
協賛:囲碁将棋チャンネル
<藤井聡太の成績、まとめ>
・1次予選:3回戦敗退
・2次予選:-----
・挑決 L:-----
<七番勝負の結果、まとめ>
1234567
王将 久保 利明 ●●●●・・・
棋王 渡辺 明 ○○○○・・・ 奪取
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
藤井聡太 の 第67期王将戦
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
主催:毎日新聞、スポニチ
協賛:囲碁将棋チャンネル
<藤井聡太の成績、まとめ>
・1次予選:5回戦敗退 ※決勝
・2次予選:-----
・挑決 L:-----
<七番勝負の結果、まとめ>
1234567
王将 久保 利明 ●○○○●○ 防衛
八段 豊島 将之 ○●●●○●
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★




