第63期王位:藤井 聡太
棋士N:307
誕生日:平成14(2002)年07月19日
出身地:愛知県瀬戸市
師 匠:杉本昌隆七段
クラス:第81期順位戦 A級(09位)
第64期王位戦
【Live 配信】
「Live 配信」は、YouTubeチャンネル「中日新聞 東京新聞 将棋【公式】」が提供している動画コンテンツです。以下の「Live 配信」は(盗用ではなく)、あくまでもYouTube提供の共有機能を使って、当サイトに埋め込んだものです。どうぞ御鑑賞下さい。【棋楽】
☞ 予 選 令和04年12月23日、更新予定
<補 足>
埋め込み動画の広告から得られる収益は、YouTubeと動画所有者(中日新聞社・東京新聞社)の2者間でのみ、分配されます。当該動画を埋め込んだサイト(棋楽将棋情報館)の所有者は、収益を得ることはできませんので、補足いたします。【棋楽】
予選
予選免除者
<挑戦者決定リーグ進出:04名>
・豊島 将之 九段(前期王位戦七番勝負、敗者)
・池永 天志 五段(前期、白組1位)
・佐々木大地 七段(前期、紅組2位)
・羽生 善治 九段(前期、白組2位)
※予選免除者は、第63期挑戦者決定リーグ残留者
予選通過者
<挑戦者決定リーグ進出:08名>
※トーナメント表は省略し、各組決勝のみ記載
※令和04年12月16日更新
2022年(令和04年)
12/13 5組 冨田 誠也 四段 vs 高田 明宏 四段
12/14 8組 渡辺 明 名人 vs 横山 泰明 七段
12/15 4組 永瀬 拓矢 王座 vs 郷田 真隆 九段※L
12/16 7組 徳田 拳士 四段 vs 都成 竜馬 七段
12/16 6組 服部慎一郎 五段 vs 菅井 竜也 八段
12/23 1組 岡部 怜央 四段 vs 佐藤 康光 九段※L
12/28 2組 増田 康宏 六段 vs 広瀬 章人 八段※L
12/28 3組 石井健太郎 六段 vs 青嶋 未来 六段
※L 【Live 配信】参照
12/13 Twitter(5組:冨田 誠也 四段)
伊藤園お~いお茶杯第64期王位戦 の予選も佳境。関西将棋会館では冨田誠也四段が高田明浩四段に勝利し、初のリーグ入りを決めました。冨田四段は「順位戦以外では初めてのリーグ戦。指したことのない棋士とあたるのが楽しみ」と意気込みました。 pic.twitter.com/zyQnKJJqYs
— 中日新聞 東京新聞 将棋【公式】 (@chunichishogi) December 13, 2022
12/14 Twitter(8組:渡辺 明 名人)
伊藤園お〜いお茶杯第64期王位戦の予選8ブロック決勝は、渡辺明名人が横山泰明七段に勝ち、挑戦者決定リーグ入りを決めました
勝利者インタビュー 渡辺明名人 https://t.co/Y2B6X1wZxV pic.twitter.com/zAb9vaP7qg
— 中日新聞 東京新聞 将棋【公式】 (@chunichishogi) December 14, 2022
12/15 Twitter(4組:永瀬 拓矢 王座)
「全く違う色の一年になった」
勝利者インタビュー
永瀬拓矢王座 王位リーグ入り https://t.co/znbRr2er1K pic.twitter.com/H1NiZRCfJT
— 中日新聞 東京新聞 将棋【公式】 (@chunichishogi) December 15, 2022
12/28 Twitter(3組:石井健太郎 六段)
伊藤園お~いお茶杯第64期王位戦の予選3組決勝は、石井健太郎六段が青嶋未来六段に勝ちました。
石井六段は相穴熊の激戦を制し、初の王位リーグ入り。
これで残るリーグ入りの枠はあと一つ、現在指されている2組決勝、広瀬章人八段-増田康宏六段戦の結果を残すのみとなりました。 pic.twitter.com/QEXvExAcOW— 中日新聞 東京新聞 将棋【公式】 (@chunichishogi) December 28, 2022
12/28 Twitter(3組:増田 康宏 六段)
王位戦の挑戦者決定リーグ、最後の1枠に滑り込んだのは増田康宏六段でした。
2組決勝で強敵の広瀬章人八段を125手で破り、自身初のリーグ入りとなりました。
角換わり腰掛け銀から難解な攻防になりましたが、最後は広瀬八段の攻めをしのぎ、自玉を安全にして投了に追い込みました。 pic.twitter.com/i8exBiYhfn— 中日新聞 東京新聞 将棋【公式】 (@chunichishogi) December 28, 2022
YouTube(増田康宏六段、インタビュー)
出典:中日新聞 東京新聞 将棋【公式】、令和04年12月28日
挑戦者決定リーグ
※2023年、令和05年01月31日更新
木村一基九段 大胆予想!
YouTube
出典:中日新聞 東京新聞 将棋【公式】、令和05年01月21日
紅 組
2023年(令和05年)
02月00日 ●△△ △段-△△ △段○(000)
05月00日 ●△△ △段-△△ △段○(000)
☞ 棋譜再生(外部リンク:主催者様中継サイトへ)
紅組優勝:○○ ○○ ○段
白 組
2023年(令和05年)
01月31日 ○渡辺 名人-池永 五段●(109)
伊藤園お~いお茶杯第64期王位戦の挑戦者決定リーグが本日開幕しました。
白組の渡辺明名人と池永天志五段の対局は、先手の渡辺名人が109手で勝利。
渡辺名人は前期リーグ優勝の若手を下し、2012年以来となるリーグ優勝に向け、幸先の良い出だしとなりました。— 中日新聞 東京新聞 将棋【公式】 (@chunichishogi) January 31, 2023
05月00日 ●△△ △段-△△ △段○(000)
☞ 棋譜再生(外部リンク:主催者様中継サイトへ)
白組優勝:○○ ○○ ○段
挑戦者決定戦
対局日:令和05(2023)年05月00日
対局場:大阪市福島区、「関西将棋会館」
持時間:各4時間
先手▲:○○ ○○ ○段(紅組リーグ戦優勝者)
後手△:○○ ○○ ○段(白組リーグ戦優勝者)
戦 型:
手 数:000 手
勝 敗:
☞ 棋譜再生は、こちら
Live 配信
YouTube
出典:中日新聞 東京新聞 将棋【公式】、令和05年05月00日
終局直後のインタビュー
YouTube
YouTube出典:中日新聞 東京新聞 将棋【公式】、令和05年05月00日
感想戦
YouTube
出典:中日 東京 将棋 サブチャンネル、令和05年06月00日
記者会見 ○○○○△段
YouTube
出典:中日新聞 東京新聞 将棋【公式】、令和05年05月00日
【速報】Twitter ニュース
藤井4連覇か、○○奪取か
Twitter(インタビュー動画あり)
第64期王位戦七番勝負
1234567
王 位 藤井 聡太 ・・・・・・・ 防衛
○ 段 ○○ ○○ ・・・・・・・
2023年(令和05年)
① 0000 06月00・00日 000 ○○ ○○ ○段
② 0000 07月00・00日 000 ○○ ○○ ○段
③ 0000 07月00・00日 000 ○○ ○○ ○段
④ 0000 08月00・00日 000 ○○ ○○ ○段
⑤ 0000 09月00・00日 000 ○○ ○○ ○段
⑥ 0000 09月00・00日 000 ○○ ○○ ○段
⑦ 0000 09月00・00日 000 ○○ ○○ ○段※
※王位防衛 又は 王位失冠
<投了図集>
※令和05年00月00日更新
<七番勝負 日程>
第1局
対局日:令和05年06月00・00日(○・○)
対局場:
☎
立 会:○○ ○○ ○段
副立会:○○ ○○ ○段
記録係:○○ ○○ ○段
地 図:
第2局
対局日:令和05年07月00・00日(○・○)
対局場:
☎
立 会:○○ ○○ ○段
副立会:○○ ○○ ○段
記録係:○○ ○○ ○段
地 図:
第3局
対局日:令和05年07月00・00日(○・○)
対局場:
☎
立 会:○○ ○○ ○段
副立会:○○ ○○ ○段
記録係:○○ ○○ ○段
地 図:
第4局
対局日:令和05年08月00・00日(○・○)
対局場:
☎
立 会:○○ ○○ ○段
副立会:○○ ○○ ○段
記録係:○○ ○○ ○段
地 図:
第5局
対局日:令和05年08月00・00日(○・○)
対局場:
☎
立 会:○○ ○○ ○段
副立会:○○ ○○ ○段
記録係:○○ ○○ ○段
地 図:
第6局
対局日:令和05年09月00・00日(○・○)
対局場:
☎
立 会:○○ ○○ ○段
副立会:○○ ○○ ○段
記録係:○○ ○○ ○段
地 図:
第7局
対局日:令和05年09月00・00日(○・○)
対局場:
☎
立 会:○○ ○○ ○段
副立会:○○ ○○ ○段
記録係:○○ ○○ ○段
地 図:
過去の王位戦
永世王位・王位戦七番勝負 一覧
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
<永世王位>
大山 康晴 ※12期
中原 誠 ※08期
羽生 善治 ※18期(有資格者)
<藤井聡太の王位戦>
59 2018 豊島 将之 4-3 菅井 竜也
60 2019 木村 一基 4-3 豊島 将之
61 2020 藤井 聡太 4-0 木村 一基
62 2021 藤井 聡太 4-1 豊島 将之
63 2022 藤井 聡太 4-1 豊島 将之
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
藤井聡太 の 第63期王位戦
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
主催:新聞三者連合
<藤井聡太の成績、まとめ>
・挑戦者決定戦:05/31
○豊島将之九段 vs 池永天志五段●
<七番勝負の結果、まとめ>
1234567
王位 藤井 聡太 ●○○○○・・ 防衛
九段 豊島 将之 ○●●●●・・
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
藤井聡太 の 第62期王位戦
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
主催:新聞三者連合
<藤井聡太の成績、まとめ>
・挑戦者決定戦:05/24
●羽生善治九段 vs 豊島将之竜王○
<七番勝負の結果、まとめ>
・第5局:08/24 、25
1234567
王位 藤井 聡太 ●○○○○・・ 防衛
竜王 豊島 将之 ○●●●●・・
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
藤井聡太 の 第61期王位戦
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
主催:新聞三者連合
<藤井聡太の成績、まとめ>
・予 選:4回戦通過
・挑決 L:5勝0敗、優勝
・紅白挑決:1勝 → 挑戦者に決定
<七番勝負の結果、まとめ>
1234567
王位 木村 一基 ●●●●・・・
七段 藤井 聡太 ○○○○・・・ 奪取
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
藤井聡太 の 第60期王位戦
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
主催:新聞三者連合
<藤井聡太の成績、まとめ>
・予 選:1回戦敗退
・挑決 L:-----
・紅白挑決:-----
<七番勝負の結果、まとめ>
1234567
王位 豊島 将之 ○○●●○●●
九段 木村 一基 ●●○○●○○ 奪取
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
藤井聡太 の 第59期王位戦
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
主催:新聞三者連合
<藤井聡太の成績、まとめ>
・予 選:4回戦敗退 ※決勝
・挑決 L:-----
・紅白挑決:-----
<七番勝負の結果、まとめ>
1234567
王位 菅井 竜也 ○●○●○●●
七段 豊島 将之 ●○●○●○○ 奪取
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★